今日に上田庄は秋の気持ちの良い一日でした。
帰りの渋滞を考慮して今回は龍澤寺と雲洞庵の2カ所を訪れることにしました。
龍澤寺は、上杉景勝生誕の地樺沢城跡と隣接していました。
景勝の母仙桃院が我が子の武運長久を祈願して奉納した厨子に納まった文殊菩薩が、秘仏となっていましたが、今年の「天地人」ブームで
公開されていました。
「どうぞお写真をおとり下さい・・」と・・なんと素朴な・・。
厨子の大きさは45cm程度でその中に色彩の残る文殊菩薩が納まったいました。
仙桃院は長子をなくし次男景勝の武運長久を祈願したそうです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。