「大河 天地人」・・2009/11/25 23:56

何時以来かわからないくらい、久振りに「大河 天地人」を初回から最終回まで見ました。
去年の「篤姫」は時々見ていましたが、今回は、途中見られない時は録画予約してまで見てしまいました。
「大河」を一年間通して視聴すると52回だったのに、今年は47回で最終回、そして最終回は時間延長の75分でした。
来週は以前から大層時間を掛けて制作中の「坂の上の雲」を放送するからでしょう。
「坂の上の雲」の制作費と「天地人」の制作費、雲泥の差・・・。
そう思うのは私だけでしょうかね。

それはさて置き、何故今回は全編を視聴したのと言うと、上杉景勝と直江兼続の生まれた上田の庄が、旦那の生まれた地と山隔てた隣同士で、「いつも通っているあそこここが・・、そうなんだ。」となんとなく毎回見てしまったのです。
謙信の後、上杉家が米沢で存続したのは承知していましたが、直江兼続と言う人物については良くは知りませんでした。
もう、何年も前に米沢の上杉神社に行った事はありますが、印象に残っていませんでした。
今考えるとその時、越後湯沢から奥只見・会津若松・喜多方・米沢への道を車で走りましたが、偶然にもこれは、景勝や兼続が国替えでたどった道だった・・。

今回全編を見て・・、配役云々はやめておきましょう。大年増の繰言ですから。
でも、脚本はなんとかなりませんか。
「愛と義」の物語が最後は、こじ付けで終わった様で・・・。

家康をあそこまで敵役にして、兼続が淀君に「豊臣の義を天下にお示し下さい!」と、
豊臣に特に淀君に「義」がある??
家康が最後に兼続に、「秀忠に父の愛を・・、云々。」 ありえない!
昨今、「歴女」なる女子は戦国武将がお好きだとか・・。
それならだ、石田三成・真田幸村や伊達政宗をもう少し丁寧に表現して欲しいですね。
演じる若い役者に左右されることなく。
時代考証を無視した演出は考えものだと思いますが。
それと、かりにも「大河」たるもの、大坂城落城で千姫を幸村と兼続の連携プレーで井戸の中から救出し、その千姫が「おじじ様なんか嫌い!」はないでしょう。
これこそ無理やり「愛と義」のこじ付けに見えてしまったのは、私だけですか。
救いは景勝の思い、上杉家存続ひいては家臣への寡黙な静かな「愛」の表現だった様に思っています。

それと最後に、あの時代に新幹線でもあるかの様に兼続の空間移動・・・。
直江兼続について興味を持てたことは事実なので、今後機会があったらさらにこの人物についてもう少し深く知りたいとは思っています。

まあ来年の「龍馬伝」は見ないかな・・。
またまた土佐や長州薩摩大好き・・が増える・・・。

コメント

_ 藤山童渓 ― 2009/11/26 05:35

 <兼続ツアー> ときで越後湯沢駅へ。そこから待っていた貸切ツアーバス(小型=マイクロではなく大型でもない 田舎特有の)に乗せられ、JR六日町駅前の兼続展示場へ行き見学。
 何ていうことはない、TVのスチールが貼り付けてあり、特別作った具足(小生に言わせればモドキ)が展示され、経歴が中学生レベルの年表で記載してあるだけ。時代背景の記載はなく10分で土産売り場へ到着。土産物も道の駅以下。堂々と並ぶこじつけの兼続グッズ、これでは人は呼べませんね。
 TVの力頼みの便乗展示。説明員聞いても直江状の事すら知らず、坂戸山ルートも説明出来ませんでした。ひとつ判明したのは上田の庄が真田の上田の庄(上田城 長野=信州)とは全く別の場所であること。不勉強でした。あまりに真田=上田の先入観が強かった。まあ、時代的には幸村との接触もあるので無関係とは言えませんが、地理的には(自分の間違い)関係ありませんでした。
 そこから兼続ミュージアムというところ(柏何とか町)に行きましたが語るにもオゾマシイ俄か作り掘立小屋風。でもここには直江状の模写(一部)が展示してありました。が、やはりTVスチール。底から相洞庵へ、これは立派なお寺(ですよね)。ボランティアガイドの説明もしっかりきっちりしていて、今までの状況を一変させて呉れました。(拍手) メチャ混んでいて仲間が迷子に。携帯の心強さを実感。昼食は地ビールの屋形にて和食、イタリアンとかおフランス料理でないアンバランスでありましたが美味しく頂戴、これも及第点です。地ビールはサッポロの勝ちです。=缶ビールレベル(小生はビールは得意ではないのでこの評価はあてになりません)
 でも、NHK大河ドラマも地に落ちた感がします。昔見た(「若い頃は大河ドラマは見ていました)「太閤記」「赤穂浪士」迄かな。今回のは見てはいませんがスチールを見たり話に聞いたりした限りでは「天地人」にあらず「人地落」に改名した方が良いのでは。
小生がTVドラマを見くなったのは役者の役に対するアンバランスや時代考証の情けなさが主要因です。尤も家内に言わせると「あなたはドラマが理解出来ない、精々水戸黄門位でしょ」と一刀両断。確かに一理あるのです。その時間は酒で朦朧としている状態、一日の憂さをはらしているのに何故に人が作った制限時間内の映像について考えなければならないのか、の考えに固守している古い人種だから・・・。劇場映画も数十年前に見た中村(その後萬屋)錦之助の「柳生一族の陰謀」が最後、(その他の映画としては寅さんシリーズを観光バスの中で見ただけ)、唯一我がライフワークである釣りに関係した映画「釣りバカ日誌」も見たことはありません。友人が出演した(勿論その他大勢の釣り人として)場面をTVで確認しただけです。そいつらと一緒に釣りに行くので義理に見たわけです。でもこれから浪老(リタイアした老人の事)の身となるのでTVに頼らなければいけない?かと心を入れ替えて夜も9時か10時ころまで起きている努力をしようと思っている童渓です。ちびりちびりと・・・。
(追)映画では羅生門、七人の侍、ノンちゃん雲に乗る、ウエストサイドストーリー、サウンドオブミュージックその他何本かは見ています。でも学生^独身時代です。結婚してからは先述の一本でおしまい。以降映画と言う語句は小生の辞書にはありません。

_ 雪之華 ― 2009/11/28 08:39

コメント公開遅くなり御免!

ふたりで読んで、ぶつぶつ言いながら、でもお酒が美味しいからニコニコしている
童渓爺の姿が浮かび、そのまま公開を忘れてしまいました。
地元にとっては「おらが故郷の兼続様!」ですから・・・、稚拙さには目をつぶり、
地元経済効果向上の為の努力と・・・。

また、そのうち八海山をお届けします・・。

_ 藤山童渓 ― 2009/11/30 18:03

(追記) ツアーガイドさんから新米1kgを頂きました。NHKべったりは如何かと思いますが地元の人は親切ですね。謙信公の塩送りもその延長上ですね。越後の人はホントに親切なんだ。それに比べ三河や周防、安芸は食べ物が豊富だから働かなくても食べられるのでヤクザが多いとか。そういえば上州ヤクザは馬方が、房州は海賊が、神戸のヤクザは明治以降だとか。村上、九鬼水軍の名残?越後、東北は苦しさを知っているから優しいのかな、江戸っ子は三河からのおのぼりさんや、各地のはみ出し者(流れ者)が祖先だからビンボーでひがみっぽい。だから宵越しの金は持たねえなんて見栄を張っているだけ、ホントに金がないのだ。おせっかいなのは口だけしかだせないから?・・・あげたりさげたりの童渓です。
 今日、やはりやくざの町の郡山から帰ってきました。磐梯熱海の風呂は良かった。タクシーの運転手さんが「景気が悪くてしょうがない」とぼやいていました。兼続の新潟は人が多かったけれど本宮(福島県)は第一町人が30分歩いても発見できなかった。
面白い話・・安達太良SAに裏口から(徒歩で)入ってしまった。そして牛タンの土産をゲット。歩いてSAで買い物したなんて!初めての経験。
仙台の釣り仲間?(会ったことはない、ネットでのヤリトリのみ 81歳)に白石蔵王まで会いに行き、その帰り郡山途中下車。その彼にはイノシシの肉を貰う。泊っていけと言われたけれど、初めてあったのにそれほどずうずうしくは出来ません。期せずして片倉小十郎の町(白石市)を案内されたが・・なにも無い!全くない。昼飯は彼が案内してくれたはるか離れた郊外の由緒ある蕎麦屋でした。連れて行ってもらわなければ駅弁でした。
やはり越後、伊達、会津は親切だ。

_ 雪之華 ― 2009/11/30 21:56

佃島は摂津住吉神社の氏子が江戸へ・・、そして、北信が混ざるとどうなるわけ?
そこに、越後が・・・、混ざらなかった。
まあそこの土地の気質てあるよね。

郡山へ行ってきたんですね。
81歳・・今の老人は元気良くて何よりです・・。

_ 藤山童渓 ― 2009/12/01 02:35

佃の漁師は関西から。千葉内房の鯛釣り技法(カブラ釣り)は紀州の漁師が考案したもの。黒潮に乗って房州にやってきて伝承した、と物の本には書いてあります。鮎のトモ釣り技術は伊豆(豆州)の川漁師が考案、岐阜を経由して継承され童渓もそれを良くこなす?しかし今年は釣れなかった。鮎が変化したのだ。
昔から技の交流は止められない様で。剣術にも御止流があったけれど裏では流れてた?。
イワナについては色々面白い話があります。来年にとっておきます。今年はイノシシだ。あれっ、丑年でした。来年はトラ、暮からオオトラになったりして。猪鍋で飲みすぎないように。猪が虎になるなんて!シャレにならない。

_ 雪之華 ― 2009/12/01 22:57

猪が虎にならないよう気をつけます。

ご忠告ありがとうございます。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
はじめてのシュナの名前は?

コメント:

トラックバック