おもてなしの心・・・ ― 2013/05/17 16:31
今週、こんな素敵なレシピが届きました。。。
GWの前半、とっても素敵なおもてなしをいただいたお話です。。。
「春を満喫 サンデーランチにいらっしゃいませんか?」とお誘いくださったのは、
HANAGATAMI TOKYO STYLE のテーブルコーディネーターいなくみさん。。。
4月28日の日曜日、いなくみさんのご自宅へ。。。
シンプルにコーディネートされたお部屋・・・、テーブルセッティングもセンス良くセンターの
お重の中にはカーネーションが・・・。
ひとつひとつ丁寧な美味しいお料理と、お友達ご持参の純米大吟醸の南部美人で、
明るい笑い声いっぱいの休日の午後を過ごさせていただきました。
GWの前半、とっても素敵なおもてなしをいただいたお話です。。。
「春を満喫 サンデーランチにいらっしゃいませんか?」とお誘いくださったのは、
HANAGATAMI TOKYO STYLE のテーブルコーディネーターいなくみさん。。。
4月28日の日曜日、いなくみさんのご自宅へ。。。
シンプルにコーディネートされたお部屋・・・、テーブルセッティングもセンス良くセンターの
お重の中にはカーネーションが・・・。
ひとつひとつ丁寧な美味しいお料理と、お友達ご持参の純米大吟醸の南部美人で、
明るい笑い声いっぱいの休日の午後を過ごさせていただきました。
今週、楽しかったサンダーランチの思い出にと、当日のレシピをまとめてたファイルを贈ってくださいました。
何処までも行き届いたおもてなしの心使いに、頭が下がる思いです。
いなくみさん、お忙しいのに本当にありがとうございました。
レシピの写真を見ながら、あの美味しかったお料理が・・・、ご馳走様でした。。。
話題になった「手間のかからない・・・」じゃなくて「コツのいらない天ぷら粉」
スーパーで見つけましたよ~。
お料理もさることながら、お皿も素敵でした。
ミートクロケットの盛られた金彩のお皿、グリーンの色使いが金彩を押さえていて派手過ぎず、でも春のランチパーティーの華やかさも感じられていいですね。
水ようかんのお皿、織部釉で描かれた笹の葉がシンプルで、こんな風に描ける様になりたいものです。
水ようかんのお皿、織部釉で描かれた笹の葉がシンプルで、こんな風に描ける様になりたいものです。
おもてなしの心があふれた素敵な春の休日ランチのお呼ばれでした。。。
ありがとうございました。
コメント
_ ふわり姐 ― 2013/05/17 19:33
_ MOANA mama ― 2013/05/18 07:54
「おもてなしの心」ってなかなか出来ないです。
お店に行っても出来てないお店が多いですよね。
お金では買えない心なので日々精進しなきゃねぇなんて想っても…。
「何が大切か?」って問うていると見えてくるのでしょうか?
その場だけで終らず、ずっと続かないと意味がないのですね。
う~ん、私には出来そうもない(^^;;
修行しなきゃ、何事も…。
それにしても、素敵な器とお料理☆
うっとりですね。
素敵な連休でしたね。羨ましい(#^.^#)
お店に行っても出来てないお店が多いですよね。
お金では買えない心なので日々精進しなきゃねぇなんて想っても…。
「何が大切か?」って問うていると見えてくるのでしょうか?
その場だけで終らず、ずっと続かないと意味がないのですね。
う~ん、私には出来そうもない(^^;;
修行しなきゃ、何事も…。
それにしても、素敵な器とお料理☆
うっとりですね。
素敵な連休でしたね。羨ましい(#^.^#)
_ いなくみ ― 2013/05/18 09:29
雪乃華さんこんにちは。
とても素敵にご紹介いただきまして、ありがとうございます。
楽しかったですね^^
また、楽しい食事会をいたしましょう。
今度は「手間のかからない」じゃなくて
コツのいらない天ぷら粉で天ぷらパーティも良いですね。
また、楽しいお話をいたしましょう。
とても素敵にご紹介いただきまして、ありがとうございます。
楽しかったですね^^
また、楽しい食事会をいたしましょう。
今度は「手間のかからない」じゃなくて
コツのいらない天ぷら粉で天ぷらパーティも良いですね。
また、楽しいお話をいたしましょう。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。






もてなす側も、もてなされる側も素敵なんだわ♪
私もそんな人になりたいけどまだまだ修行が足りないなー(^^;