今週のガーデン・・・ ― 2013/06/02 11:41
梅雨入りした途端に雨が降らず、気持ちの良い週末を迎えました。。。
少しだけお湿り程度に雨が降ると、草木は喜んで鮮やかな緑を見せてくれます。
都合の良いようには行かないものです。
少しだけお湿り程度に雨が降ると、草木は喜んで鮮やかな緑を見せてくれます。
都合の良いようには行かないものです。
今週はいよいよ本格的に紫陽花が咲き始めました。
昨年は、忙しく紫陽花の花後の手入れが不十分だったので、花が小ぶりの様な気がします。
紫陽花は、切った枝を捨てるのがもったいなくて木陰に突き挿しておくだけで挿し木完了。
翌年はなんとなく成長して、数年で立派な紫陽花が咲きます。
また切って、もったいなくての繰り返しで、ガーデンのあちこちに紫陽花が増えました。。。
ゆりは、玄関前の花壇のゆりが最初に咲きました。
ゆりの花も、ガーデンのあちらこちらで咲きます。
球根を植えっ放しなので、かなり固まって咲いています。
蜜がかなり甘くて美味しいと見えて、花芯から蟻がせっせと蜜集めをしています。
アーチのバラも沢山咲いているのです、一週間分の花がら積みが一仕事です。
アーチのバラ木は、黒点病などでかなり痛んでいるので、ぼんやりと花の咲いている様子を・・・。奥の方にモッアルトの小花が沢山咲いています。
海の小道の紫陽花とバレリーナの共演が始まったばかりです。
バレリーナは、冬にかなり強剪定をしたので、枝に勢いが出て花付きも良いようです。
桔梗とチコリそしてアオイ・・・、早くも咲き始めました。。。
ソフィは、テラスへ出たくて・・・。
でも、一週間の留守の間に、テラスの上は鳥の落し物がいっぱい。。。
土曜の朝は、ソフィをテラスに放逐する前に、デッキブラシでパパさんが掃除。
パパ!はやく~はや~く~してでちゅ! by ソフィ
花菖蒲が咲き始めました・・・ ― 2013/06/04 12:41
今年も明治神宮の花菖蒲の看板が出ました~。
昨年は行けなかったので、今年は見に行きたいです。
昨年は行けなかったので、今年は見に行きたいです。
ソフィ 日がな一日猫を待つ・・・ ― 2013/06/05 09:30
週末のソフィは、海のガーデンのテラスで野良猫がガーデンに姿を見せるのを、
日がな一日待ち続けています。。。
本当に、辛抱強く持続力のあるワンコだと感心してしまう程・・・。
「日がら一日」は、「怠惰な・無駄な・非生産的な」感じの言葉の響きがありますが、
ソフィにとっては真剣そのものなんでしょうか・・。
一日に数回姿を現す野良を見つけた瞬間、大変な騒動になります。
テラスで大声で吠えてから、室内へ飛び込みキッチンの横の窓ガラス越に、床のマットを
蹴散らして吠えまくり、再びテラスへ走ります。
そして、あまりの騒ぎに「ノン!」と叱られてますが、そんな事に臆する事なく、
日がな一日、同じ事を繰り返しています。
私から見たら、無駄な非生産的な事だと思うのですが、2歳半のソフィにとっては、
間違いなく、今一番興味があって譲れない行動なんでしょう。
日がな一日待ち続けています。。。
本当に、辛抱強く持続力のあるワンコだと感心してしまう程・・・。
「日がら一日」は、「怠惰な・無駄な・非生産的な」感じの言葉の響きがありますが、
ソフィにとっては真剣そのものなんでしょうか・・。
一日に数回姿を現す野良を見つけた瞬間、大変な騒動になります。
テラスで大声で吠えてから、室内へ飛び込みキッチンの横の窓ガラス越に、床のマットを
蹴散らして吠えまくり、再びテラスへ走ります。
そして、あまりの騒ぎに「ノン!」と叱られてますが、そんな事に臆する事なく、
日がな一日、同じ事を繰り返しています。
私から見たら、無駄な非生産的な事だと思うのですが、2歳半のソフィにとっては、
間違いなく、今一番興味があって譲れない行動なんでしょう。
こうやってテラスの手すりから顔を出して、野良の姿を見逃さない様に真剣に探しています。完全に自分の世界に入り込んでいる様子です。
以前に野良を見つけた時に、ここからダイブしてしまったので、ネットをはったのですが、
顔を突き出して御覧の後姿で、真剣に野良の監視をしているのです。
ソフィから、「日がな一日・・」ではなく「今日も一日中真剣に・・」と訂正要求がありそうです。
ソフィ ランチ会しました。。。 ― 2013/06/07 23:25
この頃、パパさんの転勤で東京へお引っ越しして来たモアナちゃん。。。
ソフィと似てるでしょ~?親戚さんなんですよ~~。
先日のシュナフェスの時には、ゆっくりとお話が出来なかったので、ランチにお誘いしました。
この日、世田谷公園近くのランチに行きたかったお店がお休みで、東京にまだ慣れない
モアナママさんを代々木公園までお呼びしてしまいました。
モアナちゃんとランで持ち合わせ。・・・ランでの写真がない!
犬生2回目のドックランだったのにね。。。ごめんなさい。。
雨が降らす代々木公園はほこりぽいので、ランチ予約したボンダイ・カフェへ・・・。
ソフィと似てるでしょ~?親戚さんなんですよ~~。
先日のシュナフェスの時には、ゆっくりとお話が出来なかったので、ランチにお誘いしました。
この日、世田谷公園近くのランチに行きたかったお店がお休みで、東京にまだ慣れない
モアナママさんを代々木公園までお呼びしてしまいました。
モアナちゃんとランで持ち合わせ。・・・ランでの写真がない!
犬生2回目のドックランだったのにね。。。ごめんなさい。。
雨が降らす代々木公園はほこりぽいので、ランチ予約したボンダイ・カフェへ・・・。
今回のランチには、メルママとちゃあちゃんが参加してくれました。
先日のちゃあちゃんのブログ3周年プレゼント企画に当選したのは、モアナママとメルママ。
そこで当選者のお二人に素敵なちゃあちゃんハンドメイドのプレゼント贈呈。
メルママには、ピンクリボンにハートのカラーとリード。。。メルちゃんにお似合いですね。
お散歩の時に使うのよね~。ママ、時々はお散歩に行きましょうね。 by メル
モアナママさんには、夏らしいブルーのバックとマットのおそろセット。。。
これがまた素敵でした。
マアナママさん、ころんが抽選しましたよ~~。
当選おめでとうございまつ。。。 by ころん
ママ、よかったでちゅね~。
マットにはモアナのお名前までついてまちゅよ~。 by モアナ
ころんはアイドルだからモデルさんもできまつ~。 by ころん
モアたんのマットなのに~~、ころんちゃんが・・・。 by モアナ
そんなこんなとメルママのおしゃべりは止るところを知らず、気がついたら5時近くなっていました。メルママ一人のせいではありません!!
わんこごはんの事や動物病院のことなど、色々と情報交換しながらの午後の賑やかな
おしゃべりランチ会でした。
ママのおしゃべりが止らなくてごめんなさいです。 by メル
大丈夫、大丈夫です~よ。慣れてますから~~ね。。。。
最後にみんなで並んで・・・・・・ あら~、シンクロしてなに見てるの??
はい!こっち見てください~~! メルちゃん~~!
モアたん、次はママの抱っこじゃなくてね。。。
ちゃあちゃん、メルママ、そしてモアナママ、また一緒に楽しいおしゃべりタイム
をよろしお願いいたします。
ソフィの写真を撮っていませんでした。。。
パパのお友達が遊びに来ました・・・ ― 2013/06/08 21:42
梅雨は何処へ??
今日の海のガーデンは、午前11時頃にお湿り程度の雨が降りました。。。
今朝、テラスを見たら昨夜も雨が降った様子・・・。
比較的カラッとした過ごしやすい一日でした。
今日は、パパのお友達が「花の咲いている庭が見たい。」と遊びにみえました。
今日の海のガーデンは、午前11時頃にお湿り程度の雨が降りました。。。
今朝、テラスを見たら昨夜も雨が降った様子・・・。
比較的カラッとした過ごしやすい一日でした。
今日は、パパのお友達が「花の咲いている庭が見たい。」と遊びにみえました。
今週もたくさんの花が咲いていますが、今週はアオイが目だっているようです。。。
ソフィ、お客様のおもてなし、よろしくお願いします~よ。 by ママ
任せてくだちゃい。ママさんもお料理よろしく~でちゅ~。 by ソフィ
食前酒は、清酒+ジンジャーエールのカクテル。
先日、教えていただいた口当たりの良い食前酒です。
マリネは、新玉ねぎのスライスとイカとアジのお刺身を利用してレモンの酸味、塩コショウ
にオリーブオイルでマリネして、冷蔵庫で一時間。。。
お土産にいただいたカルフォルニアの白ワインでいただきました。
スープは、冷たいヨーグルトスープ。。。
ブルガリアへ行った時に知った我家の夏の定番スープです。
ヌードルは、バジルの香る4種のチーズクリーム(レトルト)。。。
スープは、冷たいヨーグルトスープ。。。
ブルガリアへ行った時に知った我家の夏の定番スープです。
ヌードルは、バジルの香る4種のチーズクリーム(レトルト)。。。
本日のメインは、何時もながらの牛肉の塩釜です!
お客様はお一人なので、小ぶりな塩釜を焼きました。
塩で包む前に、ニンニクの香りつけしたオイルで表面を焼いてみました。
ローズマリーで肉を包んでから塩釜にしたので、ハーブの香りの良い焼き上がりとなりました。
付け合せは、蓮に新ごぼう、パプリカ、ズッキーニ、アスパラのラタトゥイユ。。。
本日のお肉の焼き加減は、合格・・・。
本日のお肉の焼き加減は、合格・・・。
デザートは、二色のスイカとロールケーキにミントティー。。。
ソフィも、ようやくデザートのスイカをいただきました。。。
本日は、お天気も良く気持ちの良いランチを楽しめました。。。
今週のガーデン・・・ ― 2013/06/09 17:41
雨の一週間になりそうです・・・ ― 2013/06/11 23:34
「梅雨入りしました!」って発表した日から・・・、
雨が降らないで公園は土ぼこりが立つし、水不足になるんじゃないかと
心配の声が聞こえてきたりしました。
でも、台風3号接近で雨が降り出して、週間予報は今日から週末まで雨・雨・・。
台風が高気圧に囲まれて北上出来ない・・?居座る・・?
だから数日雨の日が続くって言う事らしいんです。。。
雨が降らないで公園は土ぼこりが立つし、水不足になるんじゃないかと
心配の声が聞こえてきたりしました。
でも、台風3号接近で雨が降り出して、週間予報は今日から週末まで雨・雨・・。
台風が高気圧に囲まれて北上出来ない・・?居座る・・?
だから数日雨の日が続くって言う事らしいんです。。。
そんな訳で、このお方お昼のお散歩に行けなくて・・・、
つまんな~いでつけど~~!
のお顔して机の上で不貞寝してます。。。
午後のお仕事を始めたら・・・、
それじゃ、わたちもお仕事するでつ~~
と、広げた図面の上に乗り出して来ました。。。
実は、いつも打ち合わせを始めるとこうやって邪魔する困った仔なんです。。。
つまんな~いでつけど~~!
のお顔して机の上で不貞寝してます。。。
午後のお仕事を始めたら・・・、
それじゃ、わたちもお仕事するでつ~~
と、広げた図面の上に乗り出して来ました。。。
実は、いつも打ち合わせを始めるとこうやって邪魔する困った仔なんです。。。
今週は雨で、お散歩に行けないって言ってまつから・・、
わたちもパパさんのお手伝いをすることにちまちた。
だから、お仕事した分の報酬はちょんといただきまつからね!!
そんなわけで、お友達のワンコちゃんたちも退屈な数日が続きますね。
ソフィは、明後日13日に無麻酔のデンタルケアにひばりヶ丘まで行ってきます。
高輪が予約が出来なかったので、ちょっと遠いのですがひばりヶ丘のペット・スパに
行きます。
カリカリフードより手作り食の方が歯の汚れが目だってこまめにケアする必要がある
と痛感しています。
ソフィ デンタル・ケア・・・ ― 2013/06/14 14:21
昨日は一日中雨。。。
お家チコの苦手なお友達は、いや~な一日でしたね~。
朝起きたらご挨拶のチコをして、何時もはお昼のお散歩でお外チコ、夜はお家に帰って
お家チコのソフィは、お昼のお散歩が出来ないと、この頃は夜まで我慢しちゃうんです。。。
昨日は、デンタル・ケアに西武池袋線のひばりヶ丘のペット・スパまで行ってきました。
今回、月に2~3日しか施術日がない高輪店や各店舗では予約が出来なかったので、
少々遠いのですが動物病院併設店舗のひばりが丘店へ電話をすると、二日後の予約が
出来たので、即予約しました。
手作り食のソフィの歯磨き、毎日のお手入れを怠けていたらちょっと心配になったので・・・。
前回は2月でしたから、かなり間があきました。
犬歯とと奥歯に歯石が付いていて、超音波スケーラーはいやがったので、ハンドスケーラーで綺麗にしていただき、歯肉炎も血が出やすくなっていて、ポケットが出来ていたので抗生剤を入れていただきました。
手作り食は歯石が付着しやすいので、出来る範囲で頑張ってお手入れしなくちゃと思っています。。。三日坊主にならない様に・・・、ママが頑張らなくちゃいけないのですが・・。
お家チコの苦手なお友達は、いや~な一日でしたね~。
朝起きたらご挨拶のチコをして、何時もはお昼のお散歩でお外チコ、夜はお家に帰って
お家チコのソフィは、お昼のお散歩が出来ないと、この頃は夜まで我慢しちゃうんです。。。
昨日は、デンタル・ケアに西武池袋線のひばりヶ丘のペット・スパまで行ってきました。
今回、月に2~3日しか施術日がない高輪店や各店舗では予約が出来なかったので、
少々遠いのですが動物病院併設店舗のひばりが丘店へ電話をすると、二日後の予約が
出来たので、即予約しました。
手作り食のソフィの歯磨き、毎日のお手入れを怠けていたらちょっと心配になったので・・・。
前回は2月でしたから、かなり間があきました。
犬歯とと奥歯に歯石が付いていて、超音波スケーラーはいやがったので、ハンドスケーラーで綺麗にしていただき、歯肉炎も血が出やすくなっていて、ポケットが出来ていたので抗生剤を入れていただきました。
手作り食は歯石が付着しやすいので、出来る範囲で頑張ってお手入れしなくちゃと思っています。。。三日坊主にならない様に・・・、ママが頑張らなくちゃいけないのですが・・。
お家で綺麗になったお口の写真を撮っていたら・・・、
もう~~、イヤでちゅ~!! by ソフィ
ひばりヶ丘の帰り道、ランフリー武蔵境店へ寄りました。
ソフィのカリカリフードは、ランフリーでソフィ用レシピで作ってもらっています。
今回は、利尿効果とアイケアを考慮してベリー系食材を増やして下さいと、新しいレシピを
お願いして来ました。一週間で新しいレシピが出来てきます。
ランフリーは、多少お値段が高いかもしれませんが、安心して食べさせられるカリカリフードだと思っています。
頑張ったので、おやつを買ってください~~! by ソフィ
ハイ! 大好きなアキレスを買ってあげました。
今回は、お馬さんじゃなくてダチョウのアキレスです。
かなり堅いのですが、一心不乱にムシャムショして、すぐに完食してしまいました。
手元のフードが切れてしまっているので、ソフィ専用をオーダーするまでの備蓄用に
100gx4袋を買って来ました。「ポークと鱈」それとお肉トッピング用の「ベジタブル&フルーツ」。。。
外出時、そして緊急時にはカリカリフードも必要なので、いつも手元に備蓄しています。
********************
昨晩、ここまで書き上げたらPCがフリーズ!!
根負けして昨夜は寝てしまいました。。。
途中で、保存をしながら作業してればよかった~~。
後悔先に立たず!!
穏やかな土曜日・・・ ― 2013/06/15 23:45
今日の海のガーデンは、一気に夏が来た!と感じる程に湿度が高く暑い一日でした。。。
遠くに夏の白い雲が流れて、足下の芝生に落ちる影に夏の強い日射し・・、梅雨明けかと
勘違いしてしまう程でした。
遠くに夏の白い雲が流れて、足下の芝生に落ちる影に夏の強い日射し・・、梅雨明けかと
勘違いしてしまう程でした。
午前中は、ソフィのワクチン接種に出かけ、日射しが穏やかになった夕方からQさんは
一時芝の手入れ。私は、新潟の友人が送ってくれた蕗を調理。
蕗の皮を剥いてキンピラと厚揚げと蕗の煮付けを作りました。
こんな天気にの良い日は、日暮れも遅く6時を過ぎてもまだ明るいてテラスで、
昨日買って来たシトロネラオイル配合の虫除けアロマキャンドルに火をつけて、
夕食を始めました。。。
ソフィも一緒にテラスで~~いただきます~~をします。。。
蕗料理2品と野菜の天麩羅で、ワインを楽しみながら暮れてゆく海を眺めながら
至福の時間。。。気持ちの良い週末の食事。。。
カセットコンロを使ってテーブルの上で揚げながらいただきます。。。
お外天麩羅、お部屋に油の匂いが篭らないので助かります。
今回はお勧めの「コツのいらない天ぷら粉」を使いました。
これ、本当にコツがいらない!
ただ粉を水で溶いただけで、油の温度を間違わなければ美味しく揚がります。
手間いらずコツいらずで、美味しい天麩羅が出来上がりました。。。
天麩羅の衣つけが苦手な方にお勧めです。
ソフィもお相伴で、めしあがれ~~。 今晩のさつま芋は、高知の土佐紅でした。
美味しかったでつ~~よ~~。 by ソフィ
今週のガーデン・・・ ― 2013/06/16 23:53
日曜日は朝から雨・・・、10時を過ぎた頃から雨も止みました。。。
雨上がりの眩しい日射しは湿度も加わり、庭を一回りするのにも汗が出ます。
ソフィは、まだ水溜りのあるテラスへ出られて嬉しそう・・・・・。
でも、本当は暑くてハア~ハア~してるんでしょ。。。
雨上がりの眩しい日射しは湿度も加わり、庭を一回りするのにも汗が出ます。
ソフィは、まだ水溜りのあるテラスへ出られて嬉しそう・・・・・。
でも、本当は暑くてハア~ハア~してるんでしょ。。。
雨上がりの夏紅葉・・・、陽が差し込んで眩しい。。。
手荒く刈り込んだ夏雪かずらも白い小さな花を咲かせ始めました。。。
先週は一つだけ咲いていた紫の桔梗、今年も無事に花を咲かせ始めました。。。
土曜日にはまだ蕾だったアガパンサスも、雨の後、こんなに開き始めたので、
週中に開花してしまいそうです。。。
クリスマスローズのこぼれた種が、こんなに発芽しているのを見つけました。
こんなに密集して・・、どうしたものでしょう。。。
間引かなくちゃいけないでしょうね・・・。でも、しばらくこのままにして置きます!
ソフィは、ず~っと日向ぼこ中!!熱中症にならないように気をつけてね。
今週のガーデン日誌でした。
いよいよ本格的に暑くなるので、これからは庭仕事をする時間は、涼しくなった夕方の
短時間・・、虫刺され防止スプレーが必需品!!
いよいよ本格的に暑くなるので、これからは庭仕事をする時間は、涼しくなった夕方の
短時間・・、虫刺され防止スプレーが必需品!!
最近のコメント