2015年 初春~ ― 2015/01/01 17:59
初滑り~初雪遊び~ ― 2015/01/03 23:55
スキー三昧~ですね。。。 ― 2015/01/05 23:45
新年の初滑り、三日間お天気に恵まれました。。。
実はスキーに出かける時は、「お天気が悪かったら温泉三昧しよう~」と・・・
でも、三日間お天気に恵まれて、結局温泉に浸かったのは一日だけ。。。
「今日は何処で滑ろう~?」と話しながら中軽から車を走らせて、浅間山の麓まで上って万座とパルコールと鹿沢の空を眺めて~~
万座の温泉は捨てがたいけどやっぱり少し遠いし、帰りが遅くなるとソフィが怒る!
鹿沢で滑れば帰りにお気に入りのつつじの湯に浸かれるのですが、パルコールの
方が気持ちよく滑れるかな~と、結局三日間パルコール嬬恋スキーゲレンデへ~
パルコールは、今年から経営が代ったと耳にしましたが、スキー場は変わった事もなく昨年と同様でした。
宿泊している中軽のホテルから45分程度で到着。。。
上級コースはないけどキャビンで山頂へ~~
4.5Kmのロングコースを気持ちよく滑走~~
いっしかこんなクルージングが年相応になったのかな~(笑)
リフト券もシニア券だし・・・
でもここは50歳以上がシニア券なんですがね・・・
「4時間券」でキャビンに3~5回乗車!
青空のパウダースノーを楽しんで~
我が子の待つホテルへ戻ります。。。
ホテルへ戻ると可愛いソフィ達をまたまた留守番させて・・・温泉へは・・・いけず!
そんな訳で塩壺温泉一度だけになりました。。。でも、やっぱり万座の硫黄が恋しいかも~温泉は最高だけど朝日山のリフトを止めてるスキー場は魅力ないですけど。。
今回ハルニレテラスでマッサージ店を発見!
アフタースキーに足裏マッサージ最高です。。。
先ほど軽井沢から2時間切って帰宅しました。。。渋滞がないのはいいですね。
お休み最終日です・・・ ― 2015/01/06 21:51
仕事初めは明日から~
スキーから戻ったら必ずやる事・・・「洗車」。。。
スキー場への道は、お天気がよければ道の雪が轍になって泥跳ねが車を見事に汚してくれます。。。
でも・・・、スキー場の駐車場の他の車はそんなに汚れていない???
もしかして・・・、運転の仕方が乱暴だという事???
どちらにしても洗車しないと走れません!
そんな訳で、本日午後から雨の予報でしたが急いで青山のスタンドへ。。。
冬の間は洗車回数券を購入してあります。
洗車をしている間に絵画館前の枯れ並木をお散歩。。。
今日は風が強くて~ちょっと歩き難かったですね。
コリンとナイトは枯れた芝生の上で遊んでいるハトをみつけて・・・
ナイトが初めに少しだけ吠えたけど、その後はず~っとガン見してました。

ボク、あのハトさんと遊びたいけど~~ by ナイト
ナイトがそばに行ったらハトさん飛んで行っちゃう~~わ by コリン
お散歩をしていたら、パパが「ランチ、どうする??」って言い出したので、
ワンコが一緒だとテラス席になって、今日の風だとちょっと辛いから・・・、
サラリーマンでいっも混んでいる家族で切り盛りしている天ぷら屋さんで、
一人づつランチをすることに。。。
交代で食べに入り、美味し野菜天丼+味噌汁で1440円で満足。。。
このお店、並木道のすぐ横の路地にありますが、来週から国道の反対側に移転するそうです。お気に入りの天ぷら屋さん~次回は新店舗に食べに行きます。。。

パパがランチしている間、またまたベンチで3ショット!!
洗車が終わったらいったん自宅に戻り、その後は一人で銀座の眼鏡屋さんへ出かけました。手元眼鏡が少し見難くくなったので・・・。フレームは今まで持っていたものを使ってレンズだけ新しくしました。来週出来上がります。
さあ~明日から仕事!!どんな年になるのか~頑張りましょう!!
歯痛の三連休~ ― 2015/01/12 23:59
正月休みが明けて三日間仕事をして、そして三連休~~
金曜日の仕事を終えてから、またまた軽井沢に出かけました。。。
もちろんスキーをする為にです。
ところが、金曜日の朝方から歯痛に襲われて・・・
これは大変と金曜日は午前中に従弟の歯科医院で治療をしてしてもらって、
これで大丈夫と軽井沢に出かけたのですが・・・・・・
再びの歯痛で凹んだ休日になりました。
土曜日は、スキーに出かける元気も出ずスーパーつるやで買い物を済ませてから、
ロキソニンが効いている間は歯痛を忘れて部屋でDVD映画を2本観賞。。。
ワンコ達は、寒い外で遊んで来た後は暖かい陽が差し込むベットの上で
思い思いのポーズでお昼寝。。。
ベットの上は原則ワンコはNGですが、シーツを掛けてならOKなので、必ず大きなシーツを2枚持参しています。
スキーに出かけている間は、こんな感じで気持ち良さそうにお昼寝しているのね。
日曜日は、私の歯痛に付き合ってパパがスキーに行けないのは可哀想なので、
3ワンコを連れてスキー場まで出かけて、パパがスキーをしている間、雪上散歩を
楽しんでその後は車内でお昼寝をしながらパパを待ちました。
スキー場では滑り下りてくるパパを見つけて3ワンコは嬉しそうにしていましたが、
一人で3ワンコのリードを持っているので、写真は無理。
そして連休最終日、日曜日の夕方から降った雪でホテルのドックランも真っ白になりました。雪のランで嬉しそうに雪に顔をこすり付けて遊んだ後はお昼寝タイム。
その間に二人でスキーを数本滑って来ました。でも、本日強風でゴンドラは運休。
寒かった~~でも、少しだけ滑れてよかった。。。
久々に歯痛に襲われた3日間の休日でした。
「花燃ゆ」~幕末男子の育て方?? ― 2015/01/15 16:33
「大河」のカテゴリーを作っているので久々に一言・・二言・・多言。。。
ここ数年「大河」について何も書いてない・・・。
「八重の桜」、「軍師官兵衛」は一応見ていました。
抜けた回は録画して後で見ようと思っていてても、見なくても何も問題なく最終回まで到達。
どちらの作品も、一部配役とストーリーに物申したい箇所はありましたが、まあ~楽しめました。
今年は吉田松陰の妹「文」を描いた作品???久坂玄端の妻?
大河ご当地「群馬」???
「花燃ゆ」の内容を知った時のファーストインプレッション「これは・・・、見なくていい!」「面白くなさそうね~」でした。
歴女(この言葉古いな~)としては、幕末も大好きですが、、、
「見てみてもいいかな~」と思わせる何かが伝わって来ません。
私の中での好み順位が、土佐>薩摩>長州なのもありますが・・・。
江戸生まれなので長州より武州三多摩の方が好きなんですよね。(笑)
それでもここ数年、何となく第一話は見てみようかな~と思います。
でも、そう思わせる魅力が伝わって来なかったんです。
『「花燃ゆ」が史上最低レベルの大惨事!』の見出し・・・
大河史上最低レベルの視聴率でスタートして第二話でまたまた下落で、予想外の落ち込みに振りにNHKも頭を抱えている。
ネット上でホームドラマ化する大河に「歴史軽視」「少女漫画か」の書き込み、脚本への酷評が殺到。。。
「やっぱりね~」と思いつつ読んでみた。。。
先日の「あさイチ」に早々と、ヒロイン文役の井上真央より先に伊勢谷松陰・高良晋作・東出玄端イケメントリオを登場させた訳に納得です。
大河開始早々にテコ入れでしたか・・・。
イケメン俳優大量投入で「イケメン大河」、若い女性視聴者受けを狙っているのは配役見ればバレバレ。。。
ホームドラマ化する大河の酷評は、「本」に問題ありありですね。
ここ数年原作がない作品が続いていますが・・・。
「篤姫」は、芯の通った女性を描き続けて先日亡くなられた宮尾登美子「天璋院篤姫」が原作でした。
「八重の桜」も「軍師官兵衛」も原作はなく、書き下ろし作品。
そして「花燃ゆ」も原作なしの書き下ろし作品。
作品スタンスに大きな考え違いがある様な気がしてならない。
「会津魂」を貫いた八重の生き方に引き込まれた「八重の桜」。。。
小国領主から的確な判断で強運を切り開いて天下に名を馳せた「軍師官兵衛」。。。
三谷幸喜作の「新選組」も初回を見た時、「なに~これ??」と思わせられたけど、最終的には私的にはり三谷作品として納得させられてしまいました。
今年は一度も見ていないのに酷評するのもなんですが・・・、サブタイトルの「幕末男子の育て方」???これはいただけません。
なんだかこの幕末男子、草食系の匂いがしてきそうです。
あの時代は日本が生まれ代わる為の若い力が渦を巻いていました。
決してホームドラマを否定はしませんが、もっと真剣に命がけでもがいていた彼らを表現した方が共感を得て視聴率もUPするのでは・・・。
「開国」「尊王」「攘夷」の議論、そしてその激動の中で新島八重とは違う杉文の生き方・・・。
「イケメン大河」を視聴する若者が少しでも自分の国の歴史に興味を持って、「日本」について考えてくれる事を願っています。。。
ここ数年「大河」について何も書いてない・・・。
「八重の桜」、「軍師官兵衛」は一応見ていました。
抜けた回は録画して後で見ようと思っていてても、見なくても何も問題なく最終回まで到達。
どちらの作品も、一部配役とストーリーに物申したい箇所はありましたが、まあ~楽しめました。
今年は吉田松陰の妹「文」を描いた作品???久坂玄端の妻?
大河ご当地「群馬」???
「花燃ゆ」の内容を知った時のファーストインプレッション「これは・・・、見なくていい!」「面白くなさそうね~」でした。
歴女(この言葉古いな~)としては、幕末も大好きですが、、、
「見てみてもいいかな~」と思わせる何かが伝わって来ません。
私の中での好み順位が、土佐>薩摩>長州なのもありますが・・・。
江戸生まれなので長州より武州三多摩の方が好きなんですよね。(笑)
それでもここ数年、何となく第一話は見てみようかな~と思います。
でも、そう思わせる魅力が伝わって来なかったんです。
『「花燃ゆ」が史上最低レベルの大惨事!』の見出し・・・
大河史上最低レベルの視聴率でスタートして第二話でまたまた下落で、予想外の落ち込みに振りにNHKも頭を抱えている。
ネット上でホームドラマ化する大河に「歴史軽視」「少女漫画か」の書き込み、脚本への酷評が殺到。。。
「やっぱりね~」と思いつつ読んでみた。。。
先日の「あさイチ」に早々と、ヒロイン文役の井上真央より先に伊勢谷松陰・高良晋作・東出玄端イケメントリオを登場させた訳に納得です。
大河開始早々にテコ入れでしたか・・・。
イケメン俳優大量投入で「イケメン大河」、若い女性視聴者受けを狙っているのは配役見ればバレバレ。。。
ホームドラマ化する大河の酷評は、「本」に問題ありありですね。
ここ数年原作がない作品が続いていますが・・・。
「篤姫」は、芯の通った女性を描き続けて先日亡くなられた宮尾登美子「天璋院篤姫」が原作でした。
「八重の桜」も「軍師官兵衛」も原作はなく、書き下ろし作品。
そして「花燃ゆ」も原作なしの書き下ろし作品。
作品スタンスに大きな考え違いがある様な気がしてならない。
「会津魂」を貫いた八重の生き方に引き込まれた「八重の桜」。。。
小国領主から的確な判断で強運を切り開いて天下に名を馳せた「軍師官兵衛」。。。
三谷幸喜作の「新選組」も初回を見た時、「なに~これ??」と思わせられたけど、最終的には私的にはり三谷作品として納得させられてしまいました。
今年は一度も見ていないのに酷評するのもなんですが・・・、サブタイトルの「幕末男子の育て方」???これはいただけません。
なんだかこの幕末男子、草食系の匂いがしてきそうです。
あの時代は日本が生まれ代わる為の若い力が渦を巻いていました。
決してホームドラマを否定はしませんが、もっと真剣に命がけでもがいていた彼らを表現した方が共感を得て視聴率もUPするのでは・・・。
「開国」「尊王」「攘夷」の議論、そしてその激動の中で新島八重とは違う杉文の生き方・・・。
「イケメン大河」を視聴する若者が少しでも自分の国の歴史に興味を持って、「日本」について考えてくれる事を願っています。。。
可愛いこの子達~~ ― 2015/01/19 14:47
先週のの金曜日の夜・・・・・
コリンとナイトはトリミングデーでした。。。
11:00にお預けして4:00過ぎにお迎えに行って、
そのまま今年初めての海のガーデンへ~~
お家の中がとっても寒くて、暖房をつけて暖めるまでコートを着たまま・・・
コリンもナイトも~寒いね~~
コリンは疲れて眠くなっちゃった~~
でも、せっかく可愛くなったんだけら、こっち向いて下さい~~
コリン~やっと顔を上げたけど・・・お目目が開いてません~~
眠くてだめでつ~~
ああ~あ~また寝ちゃったでつ~ダメでつね!
こちらは日曜日のテラス~~
遠近法が間違っているけど・・・
コリンちゃんがこっち向いてないですね。。。

コリンちゃん、少し大人のお顔になったwww~
みんなでくつろいでまちゅ~~ ― 2015/01/21 23:15
今年も「ことよろ会」~~ ― 2015/01/24 21:14
今日はママと3ワンコでお出かけして来まちた~~
パパはお友達とお泊りスキーに出かけちゃったんでつ・・・
ママは一人で3ワンコ連れは・・・ってちょっと心配してまちたけど、
わたちたちみんないい子だから~大丈夫だったでつよ。。。 by コリン
今年も、今年もよろしく~で「ことよろ会」に3ワンコ連れで出かけて来ました。
昨年もパパはスキーで欠席の「ことよろ会」でしたが、3ワン連れ、お友達の助けを
借りて無事に参加で来ました。みなさんありがとうございました。。。
今年は立川昭和記念公園でお散歩した後、お隣のカフェ・ガレージで個室貸し切りの
楽しいランチことよろ会でした。
リビアンママさんと竹国ママさんが、こんな可愛いワンコケーキも用意してくださり、
わんこ達も大喜び~~でした。色々とお手配ありがとうございました。
16ワンコの集合写真、編集してみました。。。
やっぱり年長さん組はちゃんとしてますね~~(笑)
みんな今年も元気でたくさん遊びましょうね。。。
ワンコのご縁、今年もよろしくお願いいたします。
親子写真を切り抜いてみました。。。
ママに似てる~?? by 国松
国ちゃん~可愛い~よ💛
お家シャンプー~ ― 2015/01/30 01:08
お家シャンプーをされちゃいました・・・
想定外でした・・・。 by ナイト
我が家はあまり頻繁にはお家シャンプーはしません。。。
なに分にもお家でシャンプーをする時間的余裕がとれないので・・・。
mmさんでのトリミング以外に、お外でシャンプーだけお願いします。
でも、時々はお家シャンプーもしなくちゃね・・・。
そんな訳で今晩は、コリンとナイトのお家シャンプーを敢行!!
ママと一緒にバスタブに浸かってから、お利口にシャンプーさせてくれました。
シャンプーの後は、以前にパソコン用としてオーダーした机の上で乾かします。
オーダー家具も、今ではすっかりブラシング台となってしまいました。。。
ボク~もう~ねむい(ノД`)・゜・・・・・ by ナイト
はい、お疲れ様でした。。。
お疲れコリンもシャンプーされて・・・、ご機嫌斜めですね。。。
でも、さらさらになって気持ちいいでしょ~。
眠くて可愛いお顔は出来ないそうです・・・。
ついでに先日オーダーしたお洋服の写真も・・・・。
でも、こちらもご機嫌が悪くてぶちゃいくなお顔なんですが・・・。
可愛いいしましまのタートルの上にベストワンピのお洋服。。。
最近のコメント