ソフィ~お顔ラッセルでつ~ ― 2015/02/02 15:00
1月最後の週末~冬型の天気でとっても寒いスキーでした。。。
朝早いのは苦手な我が家は、金曜日の遅い夜から休日が始まります。
金曜日は東京地方も早朝から雪が降って少しだけ積雪がありましたが、
仕事を少し早めに切り上げて雪の軽井沢へ~~
今シーズンもお世話にっているVILLA11に到着して~お部屋でゆっくり~~
ワインを飲んだら~みんな眠くなって~~しまいました。。。
今シーズン初めてVILLA11のドックランも全面真っ白でした。
先ずコリンちゃん、雪の匂いをクンクン~して、美味しいか味見してました。
ソフィは、激しくお顔で雪をラッセル・ラッセル!!
冷たいと思うけど~~~
やめられません~~ by ソフィ
でも、その後はすぐに暖かいお部屋に入れて~~と催促。。。
今年は今までより雪の上にいる時間が短い・・・。何でだろう~?
楽しそうに遊んでいると思うとすぐに入りたがるんだから・・。
そして、そんなに近づいたら・・・と思うほどダイニングのヒーターの前へ~
パパとママが朝食を済ませる間、ヒーターの前でヌクヌクして~
お部屋に戻るとガラス窓から差し込む暖かい日差しに包まれてお昼寝~
*大きなシーツを持参してベットに掛けてあります。
ゆっくりお昼寝している間に、スキーに行って来ます。。。
でも今回は、土曜日も日曜日もとっても寒くて・・・、ゴンドラは強風で間引き運転で
少し長い列が出来たし、もちろんリフトは寒いしね・・・。
それでも、二日滑って日曜日の夜帰宅。。。今シーズンは後何回???
今日の東京地方も風が冷たい~~。
~HTMLで書いた節分記事~ ― 2015/02/03 22:20
今日は節分
節分は、春夏秋冬の節目「季節を分ける」日で
立春・立夏・立秋・立冬の前日を言いますね
今では立春の前日を節分と呼んでいます
「福は内~、鬼は外~」
と豆を撒き年の数だけ豆を食べて厄除けをしますそして、鰯の頭を柊に刺して家の入口に飾り邪気払いをします
あまり豆まきの声が聞こえない近頃
誤飲に注意して袋入りの豆を撒こうなんていっていましたが
日本の伝統行事を大切にしたいですね
今日の記事の記述方法をHTMLで書いてみました
アサヒネットの管理する
アサブロ
エディタでブログを書いても、文字サイズの変更はダメ
文字色も赤と青だけ・・・
写真サイズも不満ありあり
そんな訳でちょっとだけ試みてみました~
今日はこのレイアウトで精一杯です!
梅の香~ ― 2015/02/08 23:33
この週末は、スキー場じゃなくて・・・湯河原へ~
毎週行かないこの時期、着いた金曜日の夜は家の中の冷え切っていて寒い。。。
家に入ってからしばらくは、マフラーと防寒着を着たまま。
ワンコも寒さに震えるので、ダウンコートを着せたりして・・・。
特に先週の寒波で家の中が冷え冷えでした。
金曜日の東京は、前日の天気から一転して暖か一日でした。
夜8時前に湯河原に到着したら雨が上がった後の様で、道路に水溜りが
出来ていて、気温が低く寒かったです。
でも、土曜日はお天気に恵まれて暖かい一日、薔薇の剪定に精を出しました。。。
私が思い切り良く薔薇を剪定して、その後パパが穴を掘って寒肥作業~。
先月一回今月一回?? 早くしないと暖かくなっちゃいますね・・。
あと二回で終わるかな???西側の薔薇は、まだ本数が残ってるけど・・・。
浅い春がやって来ました~~。庭に白梅が咲き始めました。
枝垂れ梅はまだ蕾が硬そうです。。。
熱海の梅園は五分咲きだそうですが、湯河原の幕山梅林は咲き始めで、
土曜日から梅祭りが始まったようです。
梅の時期は入山料を徴収されるんですよね・・・。駐車場も混むしね。
我が家の梅を観賞して楽しみます。。。
昨秋に植えた芝桜が雑草に覆われていたので、この救出作業も一仕事でした。
雑草と言う草は無いと言いますが・・、せっかく植えた芝桜を覆い尽くすないて・・。
日曜日は予報通り雨。。。雨なら雨でせっせとお皿に絵を描く作業。
お雛様の絵柄を早く完成させないとね~~。
大空兄弟と遊んだよ~ ― 2015/02/11 22:45
2015雪遊び in 軽井沢 ― 2015/02/18 17:14
今年で4回目のシュナーズ雪遊び~軽井沢で楽しい週末を過ごして来ました。
でも・・・あまり雪遊びの写真がありません・・・。
恒例ですが・・・、今年もひーちゃんよろしくお願いします。
楽しく遊んでいるお友達の様子は~~
お友達たくさん集まったでつよ~ by コリン
思い起こすと・・・昨年は東京にも大雪が降って、東京でも雪遊びが出来た程でした。
今年の軽井沢は、雪が少なくて・・・、降っても薄化粧程度・・・。
お宿のオーナーに「ソフィ家が来る時はいつも晴天だよね!」と言われてます。
雪遊びの時は、お宿のドックランがふかふかの新雪で覆われるといいな~と思っていたのですが・・・。
予想通りにお宿のドックランには雪が・・・ない。。。
そこで、北軽のドックバケーションまで遠征しました。
浅間山の麓を走って北軽へ行けば根雪になった一面銀世界が広がります。
みんなとっても楽しそうに雪上運動会を開催して~~
コリンもたくさん遊んだら寒くてブルブル~~パパに抱っこで温めてもらいました。
君は大きいね~ by ナイト
夜は美味しい食事とおしゃべりを楽しんで、1月2月お誕生日のママ&パパの
Happy Birthday オメデトウ~ と バディ-ちゃんの6歳のお祝いをしました。
とっても楽しい雪遊びだったでつよ。
みなさん~また来年もよろちくでつ。。。 by コリン
先週は暖かった週中の花粉も手伝って週末は風邪気味に・・・トホホでした。
その為にロキソニンのお世話になりながらの雪遊びでしたが、楽しそうに遊ぶ
ワンコの姿を見ていると、自然に嬉しくなって癒されました。。。
月曜日は早めに就寝して、今はすっかり回復しました。
インフルエンザじゃなくてよかった。みなさんも、気をつけて下さいね。
ソフィ「お茶しないの~?」 ― 2015/02/19 22:20
週末に汚れた車~
月曜日火曜日は用事と風邪気味も手伝って洗車に行けず。。。
水曜日は冷たい雨の一日。。。
ようやく、体調も戻って晴天の木曜日~洗車しなくちゃ~で、
午後からいつもの青山のガソリンスタンドへソフィと一緒にGO!
雨の翌日、スタンドは少し混んでいたけど・・・、
「よろしくお願いさします~」と車を預けてソフィとお散歩。。。
今日は暖かく気持ちの良い散歩日和~
絵画館前の銀杏並木は、枝の剪定作業中が行われていました。
空に伸びた銀杏の木々が小枝を落とされてスリムになってますます空に届きそう~
ソフィとシェアードテラスの前まで来たら・・・ソフィがテラスの方へ引っ張るです。。。
シェアードテラスへは、時々ランチを食べに来るので・・・
「今日ももちろんテラスに座るよね~~」って言うので、
「今日はもうランチを済ませて来たでしょ~」と・・・
ロイヤルガーデンカフェの前では、「お茶しないの?するよね?」と催促。。。
まだスタンドから洗車終了の連絡がなかったので、
ソフィとふたりでお茶タイムにすることにしました。。。
ストーブのあるテラス席は、午後三時を過ぎていてもさほど寒くはありませんでした。
リコッタチーズパンケーキとジンジャーティーでティータイム~~
ソフィにはパンケーキに添えてあったブルーベリーとバナナを分けてあげました。
ふわふわなめらかなパンケーキ、美味しかったです。。。
ソフィも「やったね!」のお顔で満足ね。。。
車も汚れが落ちて綺麗になって気持ち良くなって、みんなよかったね!!
週末のお散歩~ ― 2015/02/24 17:52
~春近いね~♪
先週末は温かい週末でしたね~
パパが風邪気味で、ママはお皿描きで忙しくて~
スキ~は御預けで・・・
土曜日は多摩川の河川敷へお散歩~~
川辺は春が近くまで来てる様子で
気持ち良いお散歩だったね
日曜日は広尾の有栖川公園へ~~
久しぶりの都会散策(笑)公園の梅も綺麗に咲いてました
コリン&ナイトもお利口に散歩出来る様になって、ホッ!
ボンダイカフェでゆっくり~お茶して~
店内では若い人が楽しそうにおしゃべりしてるの眺めて~
チビ達を連れてのお茶はちょっとハラハラドキドキ・・・
週末は海のガーデンで自由気ままに過ごしてるだけじ・・・
なかなか場馴れした子にならないからね。。。
そう・・・週末の十代目坂東三津五郎の訃報は悲しかったですね
十二代目市川団十郎、十八代目中村勘三郎、そして三津五郎さんまで居なくなるなんて・・・
私の中では今でも坂東八十助のままなんだけど・・
若すぎました・・寂しいです・・
芸の伝承はまだまだこれからだったのに・・
ご冥福をお祈りしております
最近のコメント