シュレッター ― 2017/01/20 22:33

30余年の整理~
会社は法人にして今年で35期になります。
今まで保管していたあらゆる資料を、この際整理する決心をしました。
自分たちの積み重ねて来た歴史なので、今までは出来る限り取って置きたいとの思いが強かったのですが・・・
今回の引っ越し、そして3年がの再度の引っ越し、そして自分たちの年齢を考えて、身の回りの整理には良いチャンスだと思いました。
今までは破棄せずに、何時か読み返したりする事があるかもと思っていた書類などを一気に破棄。。。
オフィスでも、自宅に持ち帰ってまでも、色々な資料をシュレッターしています。
シュレッターしながら、手元の紙を見ると、199●年や200●年の領収書に手がとまり、「あ~こんなお店がなったな・・」とか、「この頃はよくこの店に行ってたな~」なんて、懐かしんでいます・・・。
懐かしい社員の名前を見つけて、「元気かな~」と思ったり・・・。
交通費明細をシュレッターしながら、行き先を見て「こんな仕事したな~」と懐かしくなります。
「ありがとう」の思いを胸に、思い出を切刻んで処分する毎日です。
懐かしみながらの片づけはなかなか捗りませんが・・・。
会社は法人にして今年で35期になります。
今まで保管していたあらゆる資料を、この際整理する決心をしました。
自分たちの積み重ねて来た歴史なので、今までは出来る限り取って置きたいとの思いが強かったのですが・・・
今回の引っ越し、そして3年がの再度の引っ越し、そして自分たちの年齢を考えて、身の回りの整理には良いチャンスだと思いました。
今までは破棄せずに、何時か読み返したりする事があるかもと思っていた書類などを一気に破棄。。。
オフィスでも、自宅に持ち帰ってまでも、色々な資料をシュレッターしています。
シュレッターしながら、手元の紙を見ると、199●年や200●年の領収書に手がとまり、「あ~こんなお店がなったな・・」とか、「この頃はよくこの店に行ってたな~」なんて、懐かしんでいます・・・。
懐かしい社員の名前を見つけて、「元気かな~」と思ったり・・・。
交通費明細をシュレッターしながら、行き先を見て「こんな仕事したな~」と懐かしくなります。
「ありがとう」の思いを胸に、思い出を切刻んで処分する毎日です。
懐かしみながらの片づけはなかなか捗りませんが・・・。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。