誰がやったの??? ― 2013/10/30 23:10
事件発生!
ぶーさんの腕が・・・、こんな痛々しいことになってサークルの中に落ちていました。
いったい誰が、ぶーさんをこんな可哀想な姿にしたのでしょう?
ぶーさんの腕が・・・、こんな痛々しいことになってサークルの中に落ちていました。
いったい誰が、ぶーさんをこんな可哀想な姿にしたのでしょう?
ボクたち、なんにもしらないですつ~~
あのこたちじゃないでつか? by ナイト&クリス
だって、ぶーさんは、男子寮で発見されたんですよ。。。
それなら、犯人はクリスでつ!! by ナイト
しらない~~でつ~ by クリス
わたちたちは、そんな乱暴なことはしないでつから~~
それはどうかしらね。。。
昨日、ソフィの気持ちが知りたくて、アニマルコミュニケーションをお願いしました。
開口一番、「ソフィちゃんは、パパ仔ですね。」と言われてしまいました。
ソフィとコンタクトをとると、パパと楽しく走っていて「内のパパは格好いいのよ!」と自慢していた
そうです。。。疑うことなくソフィは、大大パパ大好きなパパ仔!
今回、ソフィに無事に赤ちゃんを産んでくれた感謝を伝えて、子犬の事について気持ちが知りたかったので、アニマルコミュニケーションをお願いしました。
ソフィの気持ちを聞いて、その内容についたは、もう少し時間が経って様子を見てから、
ここに書き残しておきたいと思います。
最後に、ソフィに「手作り食は満足していますか?」と聞いてもらいました。
「うん、まぁまぁ。。お肉は好きよ」 by ソフィ
そして、器の外に黄色いものが散らばっていたそうです。
「かぼちゃ?」の様に見えたとか・・・。
ソフィは、かぼちゃを食べると少しお腹がゆるくなるので、かぼちゃは控えています。
かぼちゃは「いや!」と言うことなのか・・・。
「満足してるわ!」って言ってくれなかったのは寂しいけど、「うちのママはお料理上手なのよ~。」
って言ってたとか・・。お嬢様のツンデレは素直じゃないから~ね。
一週間ぐらい前から、ソフィのなかで、ようやく子育てが終り、2歳10ヶ月の勝気なお嬢様ソフィが
戻って来たようです。。。
写真ぶれぶれでも楽しい~~ ― 2013/10/28 22:37
今晩も大運動会が開催!!
オソロの縞々お洋服を着て、はしゃぎまくりました。。。
ナイトだけワンサイズ上のサイズにしたけど、クリスも大きくてもよかったみたいです。
すぐに着られなくなるけど、可愛くて買ってしまいました。ソフィのもね~~。
ナイトは、初めて着せられて、クルクル廻ってみたり、お袖を噛んで引っ張ってみたり~。
お外に出た時の汚れ防止のためにも、みんな少しずつお洋服に慣れないとね。。。
今晩も元気一杯で、右往左往、自由満喫の子犬達です
仲良くあそぶのよ~~! by ソフィ
***ソフィも一緒に遊びたくてウズウズ~~***
オソロの縞々お洋服を着て、はしゃぎまくりました。。。
ナイトだけワンサイズ上のサイズにしたけど、クリスも大きくてもよかったみたいです。
すぐに着られなくなるけど、可愛くて買ってしまいました。ソフィのもね~~。
ナイトは、初めて着せられて、クルクル廻ってみたり、お袖を噛んで引っ張ってみたり~。
お外に出た時の汚れ防止のためにも、みんな少しずつお洋服に慣れないとね。。。
今晩も元気一杯で、右往左往、自由満喫の子犬達です
仲良くあそぶのよ~~! by ソフィ
***ソフィも一緒に遊びたくてウズウズ~~***
コリンヌ、ナイトに「倍返し!」です。。。
ケ!のお顔はクリス??
カシャカシャ・ガサガサ楽しい運動会、子犬達もストレス発散です。
こんな小さくてストレスあったら、この先大変。。。
ナイト、一丁前なシュナの横顔。。。
あまりにもピンボケ写真では・・・、この程度にしておきます。
感度をかなり上げて、シャッタースピードを設定しても、なかなか瞬間撮りは難しいです。
腕が付いて行きません。。。
ブタ耳をカミカミ遊び~ ― 2013/10/27 21:13
ソフィは、アキレスや骨ガムをカミカミするが大好き。。。
でも、ヒマラヤチーズは少し硬すぎたかな・・・。
ソフィにアキレスやブタ耳をあげると、何故か子犬達のサークルの前に持って行って置いて来ます。
これって、子犬達にあげたいのか、それとも、見せびらかしているのか???どっちでしょう・・・。
歯の生えるのが遅かったクリスも、ようやく歯が揃ってきて、どの仔も噛まれると悲鳴をあげてしまう程痛いです。
今日は、子犬達、ソフィがカミカミしていたブタ耳に興味がある様子。。。
それでは、ブタ耳を与えてみたら・・・。
ブタ耳争奪が始まりました。。。
でも、ヒマラヤチーズは少し硬すぎたかな・・・。
ソフィにアキレスやブタ耳をあげると、何故か子犬達のサークルの前に持って行って置いて来ます。
これって、子犬達にあげたいのか、それとも、見せびらかしているのか???どっちでしょう・・・。
歯の生えるのが遅かったクリスも、ようやく歯が揃ってきて、どの仔も噛まれると悲鳴をあげてしまう程痛いです。
今日は、子犬達、ソフィがカミカミしていたブタ耳に興味がある様子。。。
それでは、ブタ耳を与えてみたら・・・。
ブタ耳争奪が始まりました。。。
誰かが銜えて逃げると、誰かが追いかけたり~。
横からソフィに取り上げられたり~。
引っ張りっこしたり~。
コリンヌ、大きなお口で一生懸命にカミカミ~~
ママのカミカミした後は、少し柔らかいでちゅ~よ~ by コリンヌ
ブタ耳争奪に敗れたクリスは・・・。
いいもん、ボクはこのおもちゃであそびまちゅ~。。。 by クリス
あれ~、誰か足りなかったみたいです。。。
ラフィット 初めての単独行動。。。 ― 2013/10/25 23:48
ラフィット、初めて姉弟と離れて単独行動!!
原宿のオフィスへ、ママと一緒に初出勤しました。
実は、ソフィがあまりラフィットを執拗に追いかけて押さえ込んだりするので、
耳を引っ張って癖を付ける為に止めている糊が剥がれてしまったので、
テリアスへ連れて行きました。
そして、そのまま出勤。。。
オフィスで、ソフィにラフィットを近づけてみたのですが、
家とは全然違って相手にしませんでした。
でも、ラフィットがちょっと声を出すと、バギーを覗いていたので、
無関心だった訳ではありません。
やっぱり、ソフィなりになにか考えがあるんでしょうか・・・。
SSサイズのお洋服って本当に小さくて可愛いです~。
すぐに着られなくなるけど・・・。
原宿のオフィスへ、ママと一緒に初出勤しました。
実は、ソフィがあまりラフィットを執拗に追いかけて押さえ込んだりするので、
耳を引っ張って癖を付ける為に止めている糊が剥がれてしまったので、
テリアスへ連れて行きました。
そして、そのまま出勤。。。
オフィスで、ソフィにラフィットを近づけてみたのですが、
家とは全然違って相手にしませんでした。
でも、ラフィットがちょっと声を出すと、バギーを覗いていたので、
無関心だった訳ではありません。
やっぱり、ソフィなりになにか考えがあるんでしょうか・・・。
SSサイズのお洋服って本当に小さくて可愛いです~。
すぐに着られなくなるけど・・・。
ソフィ、どうして??? ― 2013/10/23 22:43
ご心配をおかけしました。。。
子供達、お腹の具合もよくなり、天真爛漫走り廻っております。
サークルの外で遊ばせた後、そろそろ危ないかな?と思って戻して、
1.2.3.電池切れを起こして夢の中へ~。
急に静かになります。。。
子供達、お腹の具合もよくなり、天真爛漫走り廻っております。
サークルの外で遊ばせた後、そろそろ危ないかな?と思って戻して、
1.2.3.電池切れを起こして夢の中へ~。
急に静かになります。。。
お鼻を桟に挟んで眠るクリスとナイト。。
何故かソフィは、女の子を必要に追いかけて転がしています。
初めは、教育的指導をしているのかな~と思ってみていましたが、
なんだか少し違うかも感じてきました。
あまりしつこいので、ラフィットは本気でソフィに向かって行ったり、すばしこいコリンヌは走って逃げまわりますが、所詮ソフィにはかなわないので、最後は引き離してソフィを止めています。
ちょっと心配になっています。。。
女の子をサークルに戻すと、男の子にも同じ様にしますが、女の子ほどはしつこくはないし、
男の子の方が大きいので、それ程心配にはなりません。
ふっと、ソフィはおもちゃと間違えている?との考えが頭をよぎりました。
だとしたら、対処を考えなくては・・・。
おもちゃ争奪戦・・・ ― 2013/10/21 22:49
おもちゃの入っているベットの中で・・・、大好きなおもちゃの争奪戦開始!!
わたちのとらないで~~!ぼくのだよ~~!
おもちゃを取りっこしてるのは、ナイトとコリンヌ??
おもちゃを取りっこしてるのは、ナイトとコリンヌ??
どっちが強いの?
どうも女の子の方が強いみたい。。。
実は、今晩は子供達はみんなテリアスへお泊りに行っています。
少し軟便でお腹がゆるいので、今晩一晩テリアスで様子を見てお腹のお薬を飲ませて、
明日シャンプーをしてもらうことになりました。
子供達が帰ってこないので、ソフィは心配して少し元気がない様子です。
「明日、一緒に迎えに行こうね。」と言い聞かせましたが、わかったかな~。
空のサークルの前に座っているソフィを見ると、なんだか可哀想になってしまいました。
今晩は、一緒に寝てくれるかな~~。
忘れられた(?)結婚記念日・・・ ― 2013/10/20 19:32
10月17日○△回目の結婚記念日だったんだそうでつ。。。
毎年お外かお家でお祝いしていたのに、今年はね・・・、
わたちのベビーのお世話でパパもママも忘れちゃったそうでつ。
それで、今日はランチでお祝いすることにしたそうで、
ソフィも一緒に行ってきましちた。。。
パパ&ママ ○△回目の結婚記念日 おめでとう~~
これからもソフィとベビーのことよろしくでつ! by ソフィ
ママは忘れていた訳ではありませんが、気がついたのが夕食後だった・・。
○△回目ともなると、忙しく毎日を過ごしていると、こんなもんですかね。
来年はちゃんと当日にお祝い(食事)をしたいです。。。
まあ、今年はソフィが素敵なプレゼントをくれたから・・・・、お世話に追われる毎日で、
これも思い出になる結婚記念日。。。
そんな訳で、本日遅いランチにソフィと一緒に碑文谷テラスへ行って来ました。
エスカルゴに野菜たっぷりのスープ、岩塩焼きの地鶏グリル・・・、美味しく頂いてきました。
毎年お外かお家でお祝いしていたのに、今年はね・・・、
わたちのベビーのお世話でパパもママも忘れちゃったそうでつ。
それで、今日はランチでお祝いすることにしたそうで、
ソフィも一緒に行ってきましちた。。。
パパ&ママ ○△回目の結婚記念日 おめでとう~~
これからもソフィとベビーのことよろしくでつ! by ソフィ
ママは忘れていた訳ではありませんが、気がついたのが夕食後だった・・。
○△回目ともなると、忙しく毎日を過ごしていると、こんなもんですかね。
来年はちゃんと当日にお祝い(食事)をしたいです。。。
まあ、今年はソフィが素敵なプレゼントをくれたから・・・・、お世話に追われる毎日で、
これも思い出になる結婚記念日。。。
そんな訳で、本日遅いランチにソフィと一緒に碑文谷テラスへ行って来ました。
エスカルゴに野菜たっぷりのスープ、岩塩焼きの地鶏グリル・・・、美味しく頂いてきました。
車だったので、ワインは夜に頂きます。。。。
可愛い子供たちは・・・、運動会を開催しています。。。
可愛い子供たちは・・・、運動会を開催しています。。。
にぎやか!!
可愛いから、今日もこの写真で・・・ ― 2013/10/19 23:45
ママ大好きでつ~~ ― 2013/10/18 23:15
数日前から、女子と男子のサークルを分けました。
あまりにも激しくぶつかり稽古をして、女子も負けてはいません。
一番大きなナイトが、小さなコリンヌに飛ばされたり・・・。
これでは、可愛い女の子にらないとパパが心配して、二部屋にしました。
それでも時々、サークル越しに大きな声を出して、喧嘩を売っている仔がいます。。。
あまりにも激しくぶつかり稽古をして、女子も負けてはいません。
一番大きなナイトが、小さなコリンヌに飛ばされたり・・・。
これでは、可愛い女の子にらないとパパが心配して、二部屋にしました。
それでも時々、サークル越しに大きな声を出して、喧嘩を売っている仔がいます。。。
ソフィは、とっても子供達と接したがります。
それは、以前にも書いた子供達に服従関係を教える為、それともただ遊びたいから?
たびたび、子供達をサークルから出して欲しいと催促しに来ます。
子供達をサークルから出すと、かなり執拗に転がしたり追いかけたりして、
見ているとハラハラしてしまう程です。
それも、特にラフィットに対してしつこく、なにか特別な意味があるのかと考えてしまう程です。
子供達を出さないでいると、こんな風景がみられました。。。母娘の仲良しショット!
カメラを向けると、ソフィに睨まれました。。。
「じゃましないで!」って言っているみたい・・・。
子供達をいったん外に出したら、こんな穏やかではありません。
今晩は、子供達の食事前にソフィが食事を済ませたら、サークルの前で食べ物を戻していたのには
驚きました。それも女の子のサークルの前に・・・。
これって「食事を運んで来たわよ~」と母性なんでしょうか?
男の仔をサークルから出すと、女の子を遊びに誘ってました~~。
今から、女の子を誘って!!
あそぼう~!出ておいでよ~~! by クリス
パパのあんよ、クンクンしてみまつ~~ by ナイト
ママ、ナイトのこと好きでちゅか?
ボクはママが大好きでつ! by ナイト
見つめるラフィットさん、なに思う???
50日目・・・初めてのワクチン接種・・・ ― 2013/10/17 23:19
今日で50日目・・・
一回目のワクチン接種をして来ました。。。
母犬からの移行抗体(免疫)効果は、45~90日だそうです。
子犬の体内に免疫が残っていると、ワクチン接種をしても抗体が作られないので、
母犬からの移行抗体効果が無くなる期間内に数回の接種が必要になると言う事だそうです。
ワクチン注射後に十分な抗体が作られるまでに10~14日かかるそうです。
一回目のワクチン接種をして来ました。。。
母犬からの移行抗体(免疫)効果は、45~90日だそうです。
子犬の体内に免疫が残っていると、ワクチン接種をしても抗体が作られないので、
母犬からの移行抗体効果が無くなる期間内に数回の接種が必要になると言う事だそうです。
ワクチン注射後に十分な抗体が作られるまでに10~14日かかるそうです。
子犬達はとってもいい子で、注射に泣く子は誰もいませんでした。褒められました~。
コリンヌ 1.05Kg、 ラフィット 1.05Kg、 ナイト 1.8Kg、 クリス 1.4kg
クリスだけが歯が遅いようです。
コリンヌは、クンクンキョロキョロしていたので、「この仔は好奇心旺盛で、度胸がある~」と
褒められ(?)ました。。。
ソフィも保護者として一緒に行ったのですが、診察室では「私は関係ありません~」と知らん顔!
笑っちゃいました~~。
コリンヌ 1.05Kg、 ラフィット 1.05Kg、 ナイト 1.8Kg、 クリス 1.4kg
クリスだけが歯が遅いようです。
コリンヌは、クンクンキョロキョロしていたので、「この仔は好奇心旺盛で、度胸がある~」と
褒められ(?)ました。。。
ソフィも保護者として一緒に行ったのですが、診察室では「私は関係ありません~」と知らん顔!
笑っちゃいました~~。
夜は、ソフィは、何故かラフィットと遊びたくて「出して!」と催促。。。
でも、「今日は安静に!」だから我慢して静かにしてようね。
子犬達もいつもよりは静かに寝ています。
でも、クリスがいつになくハア~ハア~と息遣いをしながら騒ぎ出したので、ワクチンアレルギーを
心配しましたが、実は、ウ○Pがしたかった・・・。
お尻を撫ぜてあげたら沢山出てすっきりして、少し遊んでまたコトンと寝てしまいました。
アレルギー反応でなくてよかった~と胸を撫で下ろしました。。。よかった!
でも、「今日は安静に!」だから我慢して静かにしてようね。
子犬達もいつもよりは静かに寝ています。
でも、クリスがいつになくハア~ハア~と息遣いをしながら騒ぎ出したので、ワクチンアレルギーを
心配しましたが、実は、ウ○Pがしたかった・・・。
お尻を撫ぜてあげたら沢山出てすっきりして、少し遊んでまたコトンと寝てしまいました。
アレルギー反応でなくてよかった~と胸を撫で下ろしました。。。よかった!
お食事タイムには、みんなで移動~~
みんな順調に成長して、この頃は本当にシュナらしくなってきて、動きもとっても早くなりました。
一日三回の食事も、お肉の量も増えて、つぶしたサツマイモやリンゴも食べています。。。
鹿肉は、一日65~70g程度食べています。大好きなのか、お肉を食べるのはとっても早いです。
一列並んで食べていると、隣のお皿が気になってしまうので、近頃は、尻合わせで四隅で
食べることになりました。
これでも、すぐに誰かさんの方が美味しいかも~と、うろうろするラフィット!
自分のミルクを飲んで他のミルクも飲みたくてしょうがないラフィット!
食事中、一番手がかかるのはラフィット!なんででしょう???
みんな順調に成長して、この頃は本当にシュナらしくなってきて、動きもとっても早くなりました。
一日三回の食事も、お肉の量も増えて、つぶしたサツマイモやリンゴも食べています。。。
鹿肉は、一日65~70g程度食べています。大好きなのか、お肉を食べるのはとっても早いです。
一列並んで食べていると、隣のお皿が気になってしまうので、近頃は、尻合わせで四隅で
食べることになりました。
これでも、すぐに誰かさんの方が美味しいかも~と、うろうろするラフィット!
自分のミルクを飲んで他のミルクも飲みたくてしょうがないラフィット!
食事中、一番手がかかるのはラフィット!なんででしょう???
そして、ソフィがみんなのお皿をなめて綺麗にしてくれます。。。
近頃は、お皿に残っている分が少なくなってきて・・・、ソフィは少し寂しい~~。
サークルにもどります。。。 可愛い~~!
最近のコメント