お天気に恵まれた週末~2021/02/01 22:22

週末にお天気に恵まれると気持ちの良いもです~~。
東京地方は冬型の晴天に恵まれて、思っていた程に気温も低くなくお散歩が出来ました。
会食自粛で3蜜厳禁のコロナ禍でお天気に恵まれた週末は、広い公園ならと~
代々木公園には大勢の人が集まっています。
駐車場は満車で数台待ち。。。公園横の路上パーキングも空きなし。。。
子供を遊ばせたり、ピクニックしている人も大勢いるし・・・
犬の散歩している人もいつになく多い気がします。
ワンワンご挨拶すると、まだパピーちゃんだったり・・・スティーホームになってから
ペットを飼い始めた人が多いと聞いているけど、実感しました。


代々木公園内の河津さくらの様子を見に行ったら、開花している桜もちらほらで蕾がこんなにふくらんでいるので、すこしでも気温の高い日が来たらすぐに満開なりそうす。。。




  
      ママが私のお帽子を忘れたから、コリンのお帽子をかぶせられたの~ 
         代々木公園のお散歩は大好きだわ~! by ソフィ

お部屋に戻って、おやつにお芋をふかしました。。。
新しい電子レンジ~レシピNOを入力するだけでレンジとスチームでとってもお美味しく
お芋がふけて、ワンコ大喜び!! 私も感激!!





          仲良く並んで原宿駅前の人ごみを観察中!!

        土曜日の夕暮れ~富士山の上に大きな雲がひとつ。。。
             そして、日曜日の夕暮れ~
   お天気に恵まれた冬の夕暮れ時は、夕日と富士山のシルエットに癒されます。。。

今朝の富士山🗻2021/02/09 22:13

今日は珍しく午前中から原宿のオフィスへ~~
近頃は午後から夕暮れ時、夕日に染める富士山ばかり眺めていたけど・・・

          今日は、青空に雪をかぶった富士山
            朝から気持ちが良い一日

         あれ~~何か黒い汚れも写っちゃったかな???と
          写真を拡大してみたら・・・鳥でした。。。
                カラスかな??
          神宮の杜の向こうに青空と白い富士🗻




         

静かにお散歩したい~~2021/02/15 22:43

晴天で3月を思わせる暖かな日曜日の代々木公園は渋滞!!
相変わらず駐車場は空き待ちの列が出来ていました。
駅前の人混みを避けてソフィ達はカートで公園まで。。。



     昨日はシュナ率が高くて、お散歩中のシュナちゃんとご挨拶~

          コリンちゃん~👅が大きいのね(*_*)
        お散歩中のお友達に挨拶したくて大きな声を出すから、
          飼い主さんやお友達に避けられちゃうのよ・・・
        お願いだから、もう少し静かにお散歩で出来ませんか


       ナイトも一緒だったけど写真がなかった・・・( ;∀;)

お芋さん~ください!!2021/02/16 22:28

      
       ママ~お芋さんまだですか~??  by ソフィ&コリン

         休日、お散歩から帰ってきてからランチタイム!!

ワンコ達は、スチームオーブンレンジでおやつのお芋を出来上がるのが楽しみ~~
Panasonicのスチームオーブンレンジ~ビストロ~で、お芋さん」1本蒸かすのに約26分
最後に電気代13円って表示されるんですよ・・・。
このレンジ、何しても使うとかかった電気代が表示されます。
まぁ~使用電気代を知るのもよしですかね。


       ナイト君、そこに居るとお芋さんをもらい損ねちゃうよ~


         パパ~、僕にも~~下さい!!  by ナイト
            テーブルの下から顔を出したナイト~
            みんなで仲良くごちそうさま~~

12年目の記念日~2021/02/20 21:59

「風花草紙」を書き始めたのが2009年2月20日・・・今日でブログを始めて12年。
12年前、万座温泉の露天風呂の湯気の中で舞い落ちる雪を眺めながら、
ブログのタイトルを考えていました。
そして、思いつくままにつれづれに書き始めて・・・今日まで続いてきました。
この数年は、不本意にも月❔回の更新になってしまっています。
でも、まだまだ細々ととりとめもなくても続けてたいと思っています。
よろしくお願いいたします。


                きょうの夕日~
        もう春が来た様な~~今日は富士山の姿が見えませんでした。 
        春になると春霞で遠くの山姿が・・・見えなくなるのかな・・

           桃の節句ももうすぐだから~~ね。。。

進化していました~~2021/02/28 20:42

先日、新しスチームオーブンレンジでお芋を蒸かすと27分で約13円ですと書いたら、
お友達から、「パスタも調理出来るオーブンですか?」ってコメントを頂きました。
えぇ~パスタも出来る?って・・・・と。。。
他のお友達にも話したら、「ゆで卵もできるのよ!」と言われて、ウソ~⁉
レンジの中で破裂しないの???

私は、初めに取説読まないで使い始めちゃう方なんです。。。
早々に付属のレシピブックをめくってみました。
お芋を蒸かす時は、そのページだけ見ただけだったので・・・

ゆで卵が出来るなんて信じられない~~だって電子レンジに卵を入れたらダメ!って
言われたのに・・・ゆで卵が出来るんです。
レンジのパネル「料理集」をタッチ、「番号で選ぶ」をタッチして、レシピブックにある
番号を入力して決定!でスタート! ゆで卵2個で15分、固めのゆで卵が出来上がりました。ちょっとだけ感激しました。。。。レンジでゆで卵が出来るんだ~~
温泉卵も出来るようなので、次回はチャレンジしてみます。
チャレンジと言っても、レシピ番号でスタート!ですから大袈裟な事ではないですね。

それで、レシピブックを初めから読んだらパスタだけじゃなくて色々な料理が出来る!
のに感激しました。
「ワンボウルメニュー」のページにボウルひとつで時短煮物、パスタ、カレー、中華
などと書いてありました。
直径約25cm容量2.5Lの耐熱ガラスボウルを使って、材料をラップをふんわりとかけて
メニュー番号を選んで加熱!出来上がり!だそうです。。。

あまりにも進化していて驚くばかりです。。。早速25cmの耐熱ボウルをネットでポチ!
パスタを作ってみたいと思っています。楽しみです~


あ!でも失敗しちゃったです。
今まで数回、ソフィ達にお芋を蒸かしてあげていたんですが・・・
レシピブックに、(クリーントレイに水が残っていないことを確認)って書いてあったのを無視しちゃっていたんです・・・蒸かし終わると庫内の水滴はきれいに拭いていたんですけど・・・気が付いたらクリーントレイが満水どころか溢れて・・・
レンジの下が洪水状態(^^;)💦💦大慌てで拭き~拭き~拭き~
だってレンジの乗っているカウンターはウォールナットの無垢板。。。焦りました!
何とか事なきを得て、シミにもならず胸をなでおろしました。
取説はちゃんと読むこと!ですね。

進化する家電に置いて(老いて?)行かれない様に使いこなして楽しく時短調理をしていかなくちゃですね。

          はい!今日もお芋さんで~パチリ📷 真剣だね!