11月~霜月 ― 2020/11/04 22:26
霜月~11月になってしまった・・・木枯らし一号も吹いたようだし。。。
何で月日が速く過ぎていくのかな???
初雪のたよりも聞こえて来ました。
10月31日のハロウィーンの日は、弟の60歳の誕生日でした。
この日の原宿から見た夕暮れの富士は大きくて綺麗で、夜はブルームーンの満月・・・
60歳のお祝いがしたかったね。。。おめでとう~
海のガーデンの欅も秋色になって、アケビの収穫が終わったら枯葉が舞う晩秋の風景に
なります。
go to~で紅葉の名所は大渋滞!~~身近の紅葉でゆっくりと秋を楽しみます。
外は寒くなるから、みんなパパに寄り添ってぬくぬくお昼寝したます。。。
ソフィは、パパの肩の上でお昼寝中~~
七五三日和~ ― 2020/11/15 16:45
今日は七五三のお祝い日和でしたね
昨日よりは雲が多くてちょっと肌寒かったけど、穏やかな日曜日。。。
我家のお嬢も7歳なので、ソフィのお着物を着て三つ指ついて〜
コリンヌでございまつ〜
7歳になったら大人になって静かになると言われておりましたが、
まだまだ「うるさい!」と何時も叱られておりまつ💦
でもそれが「コリンちゃんらしい〜」と言っていただいているので
これからもワンワン言わせていただきまつ。。。
静かなコリンは無理の様です💦💦💦
でも元気で楽しい毎日を過ごすのが一番だから、今のコリンちゃんで良いよ❗️
でも掃除機に喧嘩売るのは程々にお願いします。
コリンの写真を撮っていたら、モデルさんのご褒美目当てで
ソフィもお座りしてしまいました。。。ナイトは気がつかなかったみたい…
あとでナイトにもおやつあげたけどね。
初冬の夕暮れ〜物寂しい気持ちになるけど〜大好きな風景です
今日の夕暮れ風景〜あかね空にはならなかった。。。
先週の夕暮れは山の端に綺麗なあかね色の雲でした。
来週はどんな夕暮れが見られるのかな〜
寒暖差が大きので体調に気をつけてつけてお過ごし下さい。。。
代々木公園のお散歩 ― 2020/11/18 22:16
先週の金曜日、地下鉄代々木公園駅のすぐ近くのギャラリーに出掛けました。
夏前に通っていた絵付け教室がコロナの影響もあって、お教室を閉めてしまいました。
有志の先生方が、何とかお教室を再開しようと活動されていらっしゃいます。
先週は、ギャラリーを借りて先生方の作品や今までの教材の販売会でした。
久し振りに先生方のお顔も拝見したかったので、ソフィと一緒に行って来ました。
お正月用に梅の大皿と小鉢を数点買って来ました。。。
この日の午後は、青空の暖かいお散歩日和。。。
ソフィは、久し振りの代々木公園のお散歩が楽しかった様です。
お散歩中に前方から歩いてこられた女性が、ソフィを見て
「ルンルンでお散歩♪とっても楽しそうね(^^♪」と声をかけて下さいました。
ソフィがとっても気持ちよく歩いていたので、ルンルン気分が伝わったんでしょうね。
ソフィは喜怒哀楽の表情が少ないおすましワンコなので、
私もとって嬉しかったです~~。
その数日前には、ソフィがパパと歩いていたら、子犬のお散歩をしていた方が
ソフィの事を「愛されたお顔をしてますね~」と言って下さいました。
以前、エーデルと信号待ちをしていたら、女の子がエーデルを見て、
「愛されている顔してる~!」と友達と話しているのが聞こえて来た事がありました。
こんな時、飼い主冥利に尽きる褒め言葉で幸せな気分になれますね。
そんな訳で久々の代々木公園は気持ちの良いお散歩日和でした(o^―^o)ニコ
気が付いたらこんなに紅葉していたんですね。。。すっかり秋色でした。
晩秋の風景 ― 2020/11/25 22:41
青空に落葉した柿の木に実だけが残っています。
お隣の柿の木。。。この柿は渋いから、熟れて落ちるまでこのまま。。。
晩秋の風情を感じるは、歳だから・・・懐かしいい風景。。。
子供の頃、裏庭にも柿の木があった記憶があります。
あれも渋柿だったかな~~ もしかした渋柿の方が絵になるのかもしれませんね。
海のガーデンでは山茶花も咲き始めました。
~~~サザンカ~♪サザンカ~♪咲いた道~~♬と口ずさんでしまいます(^▽^)/
寒くなって焚火をする頃に咲く花ですね・・・昔の話。。。
今は道端で焚火をしている人はいませんね。
今週から寒くなる予報ですから体調管理に気をつけて下さいね。
最近のコメント