秋のお彼岸です~2020/09/21 16:38

今日は、ようやくクーラーをつけなくても気持ちよく過ごせます。。。
さすがにこの頃は、聞くだけでジトっとする猛暑日・真夏日はなくなりました。
気がつくと秋のお彼岸で、9月も中旬になってしまいました。
今年の秋のお彼岸は19日土曜日から25日金曜日まで。
そして前半は21日月曜日が敬老の日で祝日なので四連休です。
(余談:敬老の日はやっぱり9月15日がいいのでは・・・なんでも月曜日にもって来て
休日にするのは、祝日の意味が薄れてしまう様な気がします。)

我が家は毎週末金曜日の仕事が終わってから、海のガーデンへ~🚙
今回も、「お彼岸なのに・・・」「お彼岸のお墓参りは??」等の批判を背に受けて
金曜日の夜から海のガーデンで夏の終わり?初秋を過ごしています。
こちらの言い分は・・・お彼岸でご先祖様のお墓参りをする古来からの仏事だって事は
理解しているけど、毎日毎日我慢をさせてい我が子達が楽しみにしている大切な週末なんです。昨年の思いもかけない出来事からどれだけ我慢させている事か・・・
だから、父や祖父母のお墓にお参りするより、どれだけ一緒に過ごせる週末を大切にしたいか・・・我がままかもしれないけど、今は譲れない。。。

海のガーデンで過ごす休日は、この子達との至極の時間なんです。

パパの芝刈りのお陰でようやく芝の状態が良くなったので~~お庭へ!


この楽しそうな姿が見られたらそれでいい~!


ナイトの写真が無かった(。-人-。) ゴメンネ 明日もお庭で遊ぼうね💙


お彼岸にちゃんと咲く曼殊沙華~彼岸花 赤い彼岸花が消えちゃったみたい・・・

新品のコンロとオーブン2020/09/27 18:03

お彼岸が過ぎたら、すっかり秋の気配になってきました。。。

先月から海のガーデンのオーブンが壊れていました。
温度設定が出来なくて、焼き物が出来ませんでした。
上部のガスコンロはまだ使用できるので、下部のビルトインオーブンだけ交換出来たらと
思ったけど、それは不可!上下一緒に交換する必要がありました。
先週平日に、交換をお願いしてあったので週末に海のガーデンに到着した時には、
新品になっていました。
ガスコンロは、タイマー付きなので消し忘れが無くて安心して使えます。。。
思わぬ出費で痛いな・・・
ネットで検索する値段とお願いした値段のひらきが・・・
でも、設置工事費が含まれるからしかたない。
これから美味しいおやつを沢山焼いて楽しもうね💖



ちょっと怖い話?2020/09/29 21:56

先週の連休明けの出来事です。
仕事のメール確認は、PCに向かって仕事をしている時は午前中と午後に数回。。。
メールソフトで送受信のアンコンをクリックして、メールを呼びます。
数十件のメールの中で必要なメールは、数通だけ。。。
あとは未開封のまま削除してしまいます。

あの日・・・
午前中のメール確認でいつも通り不要なメールを削除して受信トレイを整理しました。
午後に再び受信メールをチェック。。。
そしていつもの様に不要なメールを順番に削除して・・・
手が止まりました!!! 「◎▽%#-h」昨年亡くなった弟のメールアカンウント!!
これ、何!! どういう事!!
受信時間は間違えなく当日の14時〇〇分 。。。
今しがた受信したメールに間違えなしでした。
すぐにさやかを呼んで、「これ、見て!どういう事!」と言うと、
彼女は冷静にそのメールをスクロールして、そのメールがfrom~~からto~に
何時送られたかを確認しました。
メールは、2015年に弟が仕事の件で相手の方と送受信していたメールで、CCで
私も参加していたものでした。
すぐに受信トレイを遡ってみたら、ちゃんと2015年のメールのやり取りが残っていました。

落ち着いて受信したメールを確認すると・・・ファイルが添付されていて、
文面には、パスワードはXXXと書かれていました。
これは、やばい!! 決して添付ファイルを開封してはいけない!!
ウィルスメールだと気がつきました。
そして、@以降のドメイン名が・・・全然知らないものでした。
即、メールを削除してさらにゴミ箱のすべてのメールを消去しました。

普段から不用意に添付ファイルを開けない様に気をつけているのですが、
「◎▽%#-h」弟のメールアカウントだったのに、驚いてしまったのです。
それも、お彼岸だったので・・・
犯人はそこまでは気がついていたとは思いませんが・・・

ちょっと怖い話どころか、ウイルス感染に気がつかずにさらにウィルスを撒き散らす
加害者になるかもしれない本当に怖い話です。。。
決して知人だからと言って油断は禁物です!!
メールを開封する時は、皆さんも気をつけて下さい。