5月最後の週末~ ― 2015/06/02 23:22
先週末は日曜日が雨の予報でしたが・・・、土日とも暑い暑い休日でした。。。
土曜日の夜には、M8.1の小笠原沖を震源とする大きな地震もあったりして、
ちょっとびっくりしましたけど・・・。
二週間振りの海のガーデン~
今年は春先に雨が多かった事も手伝って、かなり草の成長がよろしいです!!
前回、草むしりが・・・大変で・・・と溢したら、頼もしいファミリーが助っ人に来てくれました。。。
お友達のパパさん&ママさんが、お庭を綺麗にするのを手伝いに来てくれました~
ありがとうございました~です。 by コリン
昨年の夏休みにも、パパさんが汗だくで草むしりをしてくれたリビア姉妹~
前週、秩父のやまのうえドックランで一緒した竹国兄弟~
土日二日間、パパさんもママさんも汗だくで草むしりをしてくれました。感謝!!
90Lのゴミ袋、二日間で17袋!!すごいでしょ~
本当にありがとうございました。
みんな、熱くて笑顔でしょう~~可愛い集合写真!
暑さに負けずに咲いているガーデンの花達は~~
やっぱり、今年の紫陽花の花は小さ目の様です~
昨年秋にフェンス工事の時にいじめちゃったからね・・・
柏葉紫陽花は、綺麗に咲いています~
ブラシノキ(カリステモン)も赤くなりました
白蝶草(ガウラ)も、蝶が飛んでいる様~
もうユリが咲いてしまって・・・
今年はどの花も咲き急いでいる様な・・・
開花ぐらいはゆっくりと、そんなに急がなくてもいいのに・・・
でも、この暑さじゃ、お花も急いで咲いちゃいますね。
一緒に写りたいでつ~~ ― 2015/06/08 21:53
一日仕事でパソコンに向かっているので、近頃夜はONしたくない心境・・・
特に週末、海のガーデンでパソコンに触っってない。。。
以前は、まずはパソコンのスイッチを~だったのに・・・
どうも、お疲れモードでブログ更新も寂しい状態。。。
毎回同じ事を言っている。。。
ただ、パソコン定期的に立ち上げてOSの更新とスキャンをしなくては・・・
まあ~気長に~細く長く続けていければいいので~
今日は、ソフィのトリミングデーでした。
松岡マジックで美人さんになって帰って来たので~
ハイ~ポーズ!でも、モサ子さんとモサ男さんが・・・・
ママの隣で私たちも一緒~とどいてくれません。。。
わたしも、ポーズするですよ~~ これでいいでつか? by コリン
しかたがないから、松岡さんがLINEで送ってくれたソフィの写真~
ソフィちゃん、今日も美人さんの仕上がり~可愛いわ~
松岡さん、今日もありがとうございました。
明日は、娘と息子を宜しくお願いします~~ by ソフィ
みんな可愛くなりました~ ― 2015/06/09 22:10
今日は、ママさんが一緒に写真を写るでつよ~~ by コリン
昨日はソフィで、今日はコリンとナイトが可愛くなりました~
トリミングの後は、とっても良い香りがして3ワンに擦り擦りしちゃうのは私だけ?
早く撮影を済ませて、ご飯にして下さい!! by ソフィ
帰宅後、急いでワンコご飯と自分たちの夕食を同時進行で準備開始!
その前に、カメラを取り出したので不服申し立てしているソフィ・・・
ナイちゃん、ちゃんと目を開けて下さい~
トリミングの日は、みんな疲れるようですね。。。
これで、いい~? by ナイト
ナイちゃん、格好いいね~男前よ。。。
コリンちゃん、ちょっと角度が違うと・・・大人の顔になったかしら~ママに似てるわ
この子達も、今年の夏が終わる頃には二歳になります~早いな・・・
今を大事に楽しく過ごそうね。。。
梅の実~どうしようかな~ ― 2015/06/17 22:55
日曜日に海のガーデンで、梅の実を収穫~
ここ数年、実っても収穫しないで、成るがままにしていたのですが、
先日は、手の届く枝の実をひとつふたつ~もいで来ました。
まだ青くて若い実があったり、熟れて色付いた実もあったり、傷が付いていたりと色々~
さて、これをどうしょうか~思案しました。。。
クンクン~これは何ですかね~?コリンたちも食べられるのかな~? by コリン
これはきっと、僕たちのウマウマになると思いよ~ by ナイト
ふたりの会話を聞いていソフィは、
これはね~もっと赤くなってお庭に落ちていると、やわらかくて甘酸っぱい美味しいものなんだけど、中に固い石が入っているんだ・・・お庭で拾って食べると、ママにすご~く
叱られるんだから・・・と思っているに違いありません。
実は、数週間前に庭に落ちていた熟していた梅の実を種まで食べた様で、
夜中にゲ~ゲ~を始めて心配させて種を戻していました。
この後、味を占めたのか梅の実が落ちていた場所で梅探し・・・
しばらく、追いかけては叱ってばかりしていました。
種が出たからいいけど、詰まったらと思うと・・・
ソフィ達の遊ぶ芝生の上の梅の実を拾い集めて処分しました。
先日収穫した実は、ワンコの遊ばない場所にあります。。。
さて、これをどうするか~って~~ブログに梅のカテゴリーがあるんです~
前回と言っても2009年の事・・・梅シロップにしています。
今回も梅ジュースでも飲める様に、お酢で漬けこんでみる事にしました。
母が大量買いした奄美大島産のサトウキビ100%のミネラルたっぷりの素焚糖と米酢で
漬けたので、どんな出来上がりに成るかはちょっと不安。。。
出来上がりを乞う期待・・・・しない方がいいかな・・・
お手入れ教室行ってきました~ ― 2015/06/23 23:36
週末はパパが田舎で同窓会だったから、僕たちお家でお留守番~
でも何故か日曜日に、僕はお手入れ教室へ連れて行かれました・・・ BY ナイト
いつもコリンとナイトがお世話になっているBROWNさんで、お手入れ教室があったので、
ナイトを連れて参加してきました。。。
一人なので、誰を連れて行こうかな~と考えたのですが・・・、お手入れ嫌いなソフィと
甲高い声で叫ぶコリンはお留守番で、大人しくお手入れさせてくれるナイトを選出して
代表で参加しました。
本日のクラスメートには、コリンヌって書いてありました・・・。
この日、トイプーのラブ君(4か月)をお誘いしたので、男の子同志がいいかなって~。
ラブ君ファミリーにとっては初めてのワンコなので、色々とお手入れの話が聞きたいと
小学生の僕と大学生のお姉さんとお母さんの三人で参加。。。
ラブ君、歯ブラシをガジガジして歯磨きの練習~上手に出来ました。。。
まだ歯が抜けてないので、お遊びの延長で歯ブラシが嫌いにならないように毎日少しづつ
練習しようね。
4か月のパピー君は可愛い~ナイトにもこんな時があったね。。。
ブラッシングやお耳掃除そして歯磨き等、基本的なお手入れの仕方~
綿棒でにお耳掃除やイヤークリーナーの使い方や、肛門腺の絞り方なども教えてもらいました。実は、肛門腺しぼりは家でやった事がないのです・・。
この日は一人っ子でとっても大人しいナイトだったんだけど、ラブ君がナイトに寄って来たらウゥ~って唸ったので、ちょっと叱られて凹んでました。
*教室の様子はBROWNブログより拝借しました。
カイザー君 ありがとう~ ― 2015/06/24 11:52
ハマのカイザー、愛されワンコカイザー君~
たくさんの愛をありがとう~
ママさんの腕の中で・・・お空に旅立ってしまったんですね
寂しくて胸が詰まって涙が出るけど・・・虹の橋を渡って行ってしまったんですね
カイザー君との出会いは、エーデルを亡くして寂しかった時に
カイザー君のブログに出会いました
そして、たくさんの笑顔と勇気をもらいました、本当にありがとう~
たくさんのお友達が、カイザー君のブログに励まされて来ました
だから、カイザー君の病気を知って時、みんなでシュナパワーを送り続けたけど・・・
カイザー君の事を忘れません
お友達みんなの思い出の中に、カイザー君は永久に生き続けるでしょう
もう、お空で大きなん声でがガウガウしているかな~
もう幸せが逃げることはないからね
安らかに休んで下さい~ありがとう~
最近のコメント