ひさしぶり 春!の海のガーデン・・・ ― 2014/04/05 22:11
久し振りの海のガーデン。。。
すっかり春の風景になっています~。芝生はこれからですけど・・・。
日中は、風も弱く気持ちの良い春日和でしが、日暮れになると北風が強くなり
気温がぐぅ~と下がり寒くなりました。
海のガーデン、本当に風が強いです。
留守の間に吹いた春一番で、竹林の竹が裂けて倒れたり、テラスのブランコが
横転していました。
すっかり春の風景になっています~。芝生はこれからですけど・・・。
日中は、風も弱く気持ちの良い春日和でしが、日暮れになると北風が強くなり
気温がぐぅ~と下がり寒くなりました。
海のガーデン、本当に風が強いです。
留守の間に吹いた春一番で、竹林の竹が裂けて倒れたり、テラスのブランコが
横転していました。
すでに早咲きのクレマチスアーマンディーが盛りを過ぎてしまいました。
それでも、今年はかなり伸びて沢山の花をつけてくれました。。。
アーマンディーは古枝の節に花を咲かせるので、花後の弱剪定程度。
茶色く枯れた葉は、冬の寒さで痛んだ葉です。
今年は花々が開花したり、若葉が芽吹くのが早い様な気がしています。
大島桜も何時になく早く咲き始めたようです。
若葉と白い桜に清清しさを感じます。
お隣の枝垂れ桜は、これから~~。
でも、居ない間に満開になって来週末は散り始めているでしょうね。残念です。。。
お隣の枝垂れ桜は、これから~~。
でも、居ない間に満開になって来週末は散り始めているでしょうね。残念です。。。
木蓮の蕾も開き始めています・・・。
この木蓮の木はかなり弱っている様子ですが、今年も花を付けてくれました。
毎年、季節が巡って来ると芽吹く木々に感謝して、写真を撮っています。
毎年、季節が巡って来ると芽吹く木々に感謝して、写真を撮っています。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。