穏やかな土曜日・・・2013/06/15 23:45

今日の海のガーデンは、一気に夏が来た!と感じる程に湿度が高く暑い一日でした。。。
遠くに夏の白い雲が流れて、足下の芝生に落ちる影に夏の強い日射し・・、梅雨明けかと
勘違いしてしまう程でした。


午前中は、ソフィのワクチン接種に出かけ、日射しが穏やかになった夕方からQさんは
一時芝の手入れ。私は、新潟の友人が送ってくれた蕗を調理。
蕗の皮を剥いてキンピラと厚揚げと蕗の煮付けを作りました。

こんな天気にの良い日は、日暮れも遅く6時を過ぎてもまだ明るいてテラスで、
昨日買って来たシトロネラオイル配合の虫除けアロマキャンドルに火をつけて、
夕食を始めました。。。

ソフィも一緒にテラスで~~いただきます~~をします。。。

ソフィ

蕗料理2品と野菜の天麩羅で、ワインを楽しみながら暮れてゆく海を眺めながら
至福の時間。。。気持ちの良い週末の食事。。。

カセットコンロを使ってテーブルの上で揚げながらいただきます。。。
お外天麩羅、お部屋に油の匂いが篭らないので助かります。

今回はお勧めの「コツのいらない天ぷら粉」を使いました。
これ、本当にコツがいらない!
ただ粉を水で溶いただけで、油の温度を間違わなければ美味しく揚がります。
手間いらずコツいらずで、美味しい天麩羅が出来上がりました。。。
天麩羅の衣つけが苦手な方にお勧めです。

ソフィもお相伴で、めしあがれ~~。 今晩のさつま芋は、高知の土佐紅でした。
ソフィ
              美味しかったでつ~~よ~~。  by ソフィ













コメント

_ いなくみ ― 2013/06/18 14:15

雪乃華さん、こんにちは。
手間のかからない(笑)ではなく、コツのいらない天ぷら粉は便利ですね。
サクッと揚がるところもお気に入りです。
ソフィちゃんもおいしく召しあがっていただいたようで、うれしいです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
はじめてのシュナの名前は?

コメント:

トラックバック