台風一過・・・ ― 2012/10/01 21:16
台風が通り過ぎたら、もう10月。。。
神無月で、各地の神様が出雲大社へ出張・・・、出雲では神有月。
今朝の道端は街路樹の枝や葉が積もって、昨夜の大風を語っていました。
今日は夏が戻って来たかの様な日中でしたが、今日からお昼の公園散歩。。。
パパさん、GO!GO!でちゅ~~。
代々木公園にも嵐の跡が・・・。
大きな枝があちらこちらに落ちていて、落ちた枝を回収する車が作業中。。。
木々の緑と陽射しは、まだ夏の終わりの様な気がして、でも、高い空を見上げると秋の気配がして・・・。これからはお散歩日和。。。
神無月で、各地の神様が出雲大社へ出張・・・、出雲では神有月。
今朝の道端は街路樹の枝や葉が積もって、昨夜の大風を語っていました。
今日は夏が戻って来たかの様な日中でしたが、今日からお昼の公園散歩。。。
パパさん、GO!GO!でちゅ~~。
代々木公園にも嵐の跡が・・・。
大きな枝があちらこちらに落ちていて、落ちた枝を回収する車が作業中。。。
木々の緑と陽射しは、まだ夏の終わりの様な気がして、でも、高い空を見上げると秋の気配がして・・・。これからはお散歩日和。。。
久々のお昼のランは、思った程に水溜りのぬかるみもなくてよかったし、
木蔭は少しだけ涼しい風が吹き抜けていました。
今年の秋は、沢山遊べるといいね。。。
お友だち来ないでちゅか~~。
今日のランチ・・・ ― 2012/10/02 23:59
こちらのレストランは、訪れる度にランチ形式が変っているようですが・・・
以前は、ビュフェスタイルだったり、今回はコースメニューとアラカルトはサンドイッチとパンケーキなど・・・。
パパさんは、2500円のAコースランチで、私はサラダとパンケーキ。。。
コースはワゴンサービスで10種類のサラダ野菜などから4種類をチョイス、
日替わりメインデッシュとワゴンデザートから3種類のチョイス。。。
以前は、ビュフェスタイルだったり、今回はコースメニューとアラカルトはサンドイッチとパンケーキなど・・・。
パパさんは、2500円のAコースランチで、私はサラダとパンケーキ。。。
コースはワゴンサービスで10種類のサラダ野菜などから4種類をチョイス、
日替わりメインデッシュとワゴンデザートから3種類のチョイス。。。
サラダは、かなりボリュームがあってバルサミコのフレンチドレッシングが美味しかったですよ~。
メインデッシュの写真を忘れましたが、牛肉のなんじゃら。。。
こちら私のパンケーキ。。。本日、スィーツランチでした!
メインデッシュの写真を忘れましたが、牛肉のなんじゃら。。。
こちら私のパンケーキ。。。本日、スィーツランチでした!
コースの最後、デザートワゴン、3種類のチョイスはこちら。。。
カップに入っているのは、バナナのムース・・・。
ソフィも、デザートのワゴンに見とれました~。
ソフィにも、くだちゃい!!
ちゃんとソフィにもおやつをあげましたよ~~。
ソフィにも、くだちゃい!!
ちゃんとソフィにもおやつをあげましたよ~~。
秋の便り・・・栗 ― 2012/10/03 22:29
兵庫県丹波から、栗が届きました。。。
秋の便り、ありがとうございます。
「今年は栗の実がいつもより小さいです。」と書かれていました。
秋の便り、ありがとうございます。
「今年は栗の実がいつもより小さいです。」と書かれていました。
生栗って食べたことあります???
せっせと皮を剥いて栗ご飯をつくります。。。
色絵草花文皿・・・ ― 2012/10/04 23:50
今回の課題作品は、イングレースと金彩の基本のテーマで、
白磁に染付けブルーと朱赤で草花文様を描いて、最後に金彩をのせる作品。
白磁に染付けブルーと朱赤で草花文様を描いて、最後に金彩をのせる作品。
文様がちょっと賑やかで、次回はもう少しアレンジして制作してみたいです。
べた塗りの筆使いが、いまひとつで朱赤の花びらに筆跡が・・・。
ソフィ 素敵な彼とデート・・・ ― 2012/10/05 23:13
昨日の原宿、夜はゲリラ雨が降りましたが、日中は秋晴れの気持ちの良い
ランラン日和でした。。。
ソフィ、素敵な彼と公園のランでデートしました。
ランラン日和でした。。。
ソフィ、素敵な彼と公園のランでデートしました。
ママさんの愛情あふれるデザインカットで素敵な若君、竹千代君。。。
病院で検診を済ませた帰りに代々木の公園へ、お散歩に寄ってくれました。
ちょっとシャイな竹千代君、ソフィとの絡みは少なかったけど、
ランの中をテケテケと散策・・・。気持ちいいですね~~。
この日の午後は、ランの中はシュナ率が高かったです。
でも、ソフィはお相撲の相手をしてくれるお友達がいなくて、枝を銜え始めて、
パパに叱られてしまいました。。。
公園で遊んだ後は、竹ママとビオレットへ。。。
竹ママはランチを、私達はティータイムを、、、竹ママとゆっくりとおしゃべり!
竹ちゃんとソフィを介しての年齢差を越えたおしゃべりは、楽しかったです。
竹千代君、話かけると首をかしげてくれます。
その仕草がとっても可愛いらしい~~。
では、可愛いらしい竹千代君のポートレートを御覧ください。。。
連休初日・・・ ― 2012/10/06 23:41
昨晩は深夜1時に就寝、連休初日の今朝は6時に目覚め。。。
ドライフラワーにするメキシカンセージを摘まなくちゃと、早起き(私的には・・・)。
紫外線を避けて涼しいうちにとの理由だけではなくて、紫のセージの花の蜜は
美味しいのか蜂が多いので・・・・。
何蜂か判らないけど、大きな蜂がブーン~~ブーン~飛んでるんです。
そんな訳で、起きてすぐに鋏をつかんで庭へ・・・。
ところが、すでには数匹の蜂がお仕事中でした。
蜂はもっと早起きでした。。。
仕事の邪魔をしてはいけないので、これだけにしておきました。。。
ドライフラワーにするメキシカンセージを摘まなくちゃと、早起き(私的には・・・)。
紫外線を避けて涼しいうちにとの理由だけではなくて、紫のセージの花の蜜は
美味しいのか蜂が多いので・・・・。
何蜂か判らないけど、大きな蜂がブーン~~ブーン~飛んでるんです。
そんな訳で、起きてすぐに鋏をつかんで庭へ・・・。
ところが、すでには数匹の蜂がお仕事中でした。
蜂はもっと早起きでした。。。
仕事の邪魔をしてはいけないので、これだけにしておきました。。。
その後、えのきの天日干し。。。
えのきを乾燥させてお茶で飲むと、2週間で内臓脂肪が少なくなる・・・。
えのきの効用、以前にも「ためしてガッテン!」で見て興味あったけど、
先日もTVで見たので、試してみようかな~~って、干してみました。
この辺りは、海が近いためか、いまひとつカラッと乾燥しないので、
明日も再度干します。。。
洗濯物もテラスに出しておくと、気持ちよくは乾きません・・・。
さて、この方は日中の庭仕事が忙しいと、ほっとかれ~~。
明日も再度干します。。。
洗濯物もテラスに出しておくと、気持ちよくは乾きません・・・。
さて、この方は日中の庭仕事が忙しいと、ほっとかれ~~。
明日も天気が良いのかな???今日の夕暮れ。。。
秋晴れの休日・・・ ― 2012/10/08 23:55
連休最終日、気持ちの良い秋晴れの一日でした。
太陽が低くなり海の輝きが、とっても綺麗でした。
こんなに晴れた休日は、午前中は海のガーデンの部屋の窓を開けて、
気持ち良い風を誘い込み、あちらこちらを片付けて忙しい時間を過ごして、
午後からは庭へ・・・。
10月10日はエーデルが虹の橋を渡って2年になります。。。
エーデルのお墓を可愛いらしいビオラで飾りました。
太陽が低くなり海の輝きが、とっても綺麗でした。
こんなに晴れた休日は、午前中は海のガーデンの部屋の窓を開けて、
気持ち良い風を誘い込み、あちらこちらを片付けて忙しい時間を過ごして、
午後からは庭へ・・・。
10月10日はエーデルが虹の橋を渡って2年になります。。。
エーデルのお墓を可愛いらしいビオラで飾りました。
おやつの方がいいな~~。 by エーデル
食いしん坊エーデルはそう言ってると思いながら・・・・。
それから、伸び放題の枝の剪定を日が暮れるまでせっせと・・・。
忙しくて写真を撮る時間もありませんでした。
そんな訳で、ソフィは少し拗ねて昼寝をして過ごした休日最終日でした。。。
食いしん坊エーデルはそう言ってると思いながら・・・・。
それから、伸び放題の枝の剪定を日が暮れるまでせっせと・・・。
忙しくて写真を撮る時間もありませんでした。
そんな訳で、ソフィは少し拗ねて昼寝をして過ごした休日最終日でした。。。
マイトートバック出来上がり・・ ― 2012/10/09 22:45
先月、メルママさんと代官山へお出掛けした時・・・
オリジナルのトートバックが作れる「ルートート」で、ちょっと大き目なトートバックを作っちゃいました。
どうしても「大は小を兼ねる」で大きい方を選んじゃんです~。
バックの形を選んで、それからプリントするパーツをあれこれと選びます。
グリーンのスカーフシールはすぐに決まったけど、その後、全体のバランスからなかなか難しかったです。
結局こんな感じ↓。。。
オリジナルのトートバックが作れる「ルートート」で、ちょっと大き目なトートバックを作っちゃいました。
どうしても「大は小を兼ねる」で大きい方を選んじゃんです~。
バックの形を選んで、それからプリントするパーツをあれこれと選びます。
グリーンのスカーフシールはすぐに決まったけど、その後、全体のバランスからなかなか難しかったです。
結局こんな感じ↓。。。
出来上がってみたら、なんとなく寂しい・・・・・、もの足りない。。。
デコるなら、メルママ!に相談と思って・・・、
メルママも、布にキラキラデコを接着材でつけても綺麗に仕上がるかどうか~って・・・。
どうしても、怖いもの知らずでやって見たくなりました。初デコです。
「ユザワヤ」で材料を物色。
どれを買ったらよいかわからないので、スマホなどをデコることが出来る
のり付きのキラキラパーツと接着剤、それとアイロンで接着出来るものを
買って来ました。
この連休中にマイトート制作。。。
布の部分にはアイロンで圧着、上手く接着しない所は接着材を使用。
すでにパーツが圧着されている上には、接着剤を使って貼り付けました。
そして、こんな感じに出来上がりました。
最後はちょっと材料が足りなくて雑になったところもあるけど、
遠目には許しちゃうことにします。。。マイトートの完成。。。
楽しみました!
エーデルの思い出は・・・ ― 2012/10/10 22:46
今日はエーデルの命日。。。
エーデルの思い出は、「食いしん坊!」さん!
いつでも食卓の上に「何かないか~な~」って背伸びして覗いていたり、
お野菜を切っていたら、「落ちてこないかな~」って下で待っていたり・・・。
ある日、食卓の上にざるに盛られた枝豆と焼き鳥・・・。
ちょっと部屋を離れてすきに、枝豆を鞘ごと焼き鳥は竹串ごとお腹の中に!
さあ~大変!!病院へ!
竹串はレントゲンでは映りません。。。
開腹処置をする前に、一応、吐かせることに・・・、でも、竹串が刺さったらと
心配しました。
そして、噛み砕いた竹串と山のような枝豆の鞘にビックリ!
なんとか開腹手術をせずに事なきを得ました。
竹串事件は二度ありましたが、この時もなんとか吐かせることが出来ました。
この点では、エーデルは強運な犬だったんですね。
そうそう、浴室のなかで固形石鹸を食べたこともありました。。。
「おやつ!」の言葉には素早い反応でした。
だから、「うまうま」の言葉を時々無視したり、落とした食べ物に淡白な素振りのソフィは、初めは信じられませんでした。
エーデルもお空の上で驚いているかも・・・。
エーデルの思い出は、「食いしん坊!」さん!
いつでも食卓の上に「何かないか~な~」って背伸びして覗いていたり、
お野菜を切っていたら、「落ちてこないかな~」って下で待っていたり・・・。
ある日、食卓の上にざるに盛られた枝豆と焼き鳥・・・。
ちょっと部屋を離れてすきに、枝豆を鞘ごと焼き鳥は竹串ごとお腹の中に!
さあ~大変!!病院へ!
竹串はレントゲンでは映りません。。。
開腹処置をする前に、一応、吐かせることに・・・、でも、竹串が刺さったらと
心配しました。
そして、噛み砕いた竹串と山のような枝豆の鞘にビックリ!
なんとか開腹手術をせずに事なきを得ました。
竹串事件は二度ありましたが、この時もなんとか吐かせることが出来ました。
この点では、エーデルは強運な犬だったんですね。
そうそう、浴室のなかで固形石鹸を食べたこともありました。。。
「おやつ!」の言葉には素早い反応でした。
だから、「うまうま」の言葉を時々無視したり、落とした食べ物に淡白な素振りのソフィは、初めは信じられませんでした。
エーデルもお空の上で驚いているかも・・・。
過去のエーデルの記事を読み返して、あの頃エーデルとこんな会話を交わしていたんだな~って懐かしく思い返すことが出きました。
ブログを書いておいて良かった、いつでもエーデルを身近に思い出す事ができるのですから・・・。
お久し振りです・・・ ― 2012/10/13 21:48
今日は秋晴れのすがすがしい一日でしたね。。。
代々木公園でお友だちと遊びまちた~よ。。。
楽しかったでちゅ~~。
初めましての「ショコラといっしょ」のシュコラちゃん。
ソフィの親戚さんのとっても優しいお顔のお姉さんシュナちゃんでした。
・・・横顔でごめんなさい・・・
代々木公園でお友だちと遊びまちた~よ。。。
楽しかったでちゅ~~。
初めましての「ショコラといっしょ」のシュコラちゃん。
ソフィの親戚さんのとっても優しいお顔のお姉さんシュナちゃんでした。
・・・横顔でごめんなさい・・・
そしたシュコラちゃんのお友だちの「クロシュナジゲン」のジゲン君。
本日ただ一犬の男の子。でも、ちょっとビビリやさんなのかな~~。
一月振りのメルちゃん&ひとみちゃん。。。
如何したのか?メルちゃん、他の子を追いかけて走ってました。
またまた、メルママさんがびっくりしていましたよ。
タコパ以来のむぎちゃん。こんにちは。
相変わらず可愛いむぎちゃんと明るいパパ&ママさんとお話が出来て
嬉しかったですよ~~。
そして、ここのんちゃん、二度めまして。。。
会いたかったです~~よ。
ここちゃん、ソフィと遊んでくれるかと思ったけど・・・。
のんちゃん、今日もカメさんのお世話をしたきたのね・・・。
最近のコメント