ソフィ 赤いダウンジャケット2011/12/01 23:47

              どうかしら??? 似合ってるかしら??
              赤いダウンを買ってもらったのよ。。。
              
              これ来てお正月には雪山へ行くのよ!    by ソフィ
ソフィ

ソフィ

先月、RUE 5さんへへお邪魔した時に、ワンちゃん用のモンクレールのダウンジャケットを見て、
欲しくなりました。ソフィがじゃなくて・・・ね。
でも、サイズはSサイズでも、ソフィには大きすぎて・・・、諦めました。。。
でも、いいな~~って諦め切れなくて、「お直し出来るかしら??」と伺ったところ、CINQマダムが
お直し出来るお店を一生懸命に探して下さいました。
ソフィに合わせて、前脚が抜けないようにお袖の付け根を小さくして、胴回りのベルト部分を詰めていただきました。
「お直しが出来上がりました。」とご連絡をいただいたので、今日、羽根木のRUE 5さんへ・・・。

赤い可愛らしいダウン、着せてみたら上手にお直しをしていただいたので、ピッタリでした。。。
物怖じしないソフィは、フリーズすることなく動き回っていたので、これを着せて雪遊びが出来ます。楽しみです~~。
CINQマダムには、ご親切にお直しのお店に何度も足を運んでいただき、本当にありがとうございました。こんなにピッタリと出来上がり嬉しい限りです。
そして今日は沢山お話をさせていただいてありがとうございました。

              ソフィへ。。。
              一月早いけど、このダウンジャケットはお誕生日のプレゼントです。
              これ着て今年の冬は沢山遊ぼうね!!
                                          by パパ&ママ

こんな姿に・・・2011/12/02 23:53

ソフィは、お気に入りのオモチャが幾つかあります。。。

ロープで出来たクマさん(?)人形、10月末に買ってあげました。
これをカミカミして遊びながら歯の汚れもとれて一石二鳥。

気がついたら片方の耳のロープが解けて・・・。
さらに、さらに・・・・・。
遊ぼうよ~~

ついにこんな姿に!! 時代劇で言う「斬バラ髪」状態です。
こんなに激しくカミカミしなくても・・・・・。
ソフィは、この解けたロープ部分をくわえて・・・、振り回して遊んでいました。
かなり過激です。。。そのうち、口に残った糸をクチャクチャと食して・・・。
こんな姿に・・


ソフィ

               どうかした??じゃないでしょ~~!
               こんな可哀想な姿になっちゃったじゃないですか。
               これは元の姿にはもどせないからね。 
               だって、ロープ編は出来ないもの。。。  by ママ
         




ソフィ 近頃の食事事情・・・2011/12/03 22:31

この頃のソフィの食事事情。。。ソフィの食事は朝晩2回。
朝は「おはよう!」とダイニングへ降りてから、しばらくソファでパパの膝の上でボォー!!
それから、お気に入りの縫いぐるみで朝の運動(遊び)をしてからご飯タイム。
近頃は、以前よりは「食べる」ことに執着が出て来たようで、匂いがするキッチンの方を見つめていることもあります。
器に盛り付けても、まだ少し熱いと思って先に朝食の食卓につくと、隣にやって来て・・・、
「ちょっと、忘れてない!」って催促することもあります。
「待ってね。」って言っても聞き分けがない時もあったり・・・。

夕食は、帰ってくる時間が一定ではないので、毎日同じ時間にとはいかないです。
オフィスのお茶の時間には、ソフィにもおやつを少しだけあげます。
近頃は、お昼に沢山遊んだ日や、帰りが遅くなった日は、かなりお腹が空いている様で、
ごはんが冷めるのが待ちきれないみたいです。
「早く、早く!」と催促して来ます。

         ママさん、遅いでちゅよ!お腹がぺこぺこでちゅ!  by ソフィ

ソフィは、エーデルに比べてゆっくり食べているようです。
この頃はお皿まで綺麗になめて、「もう少し欲しいでちゅ・・。」と催促して来る時も。。。
手作り食はかなり水分が多いので、食べ終わって後は、下あごが濡れてしまいます。
忙しくてお口を拭いてあげるのを忘れていると、ゴワゴワになってしまったり・・・。
これまた、お口を拭くタオルで遊ぼうとむかって来て、お腹が一杯になったソフィは、
タオルとひと騒します。
エーデルは、ご飯が終わるとカーテンに添ってひと歩きして、カーテンの裾で口を拭いたり、
ソファの背の部分で拭いていました。だから、皮のソファの背が艶やかでした。。。
ソフィ


今までは野菜をプロセッサーにかけていたのですが、この頃はすこし大きめにしています。
野菜の消化を助けるには、なるべく小さい方がいいみたいだけど、材料をみんな細かくするより
少し大きめの方がいいのかな・・・。

              野菜 + 湯がいた豚肉 + 玄米ビーフン
             少しスープが多めだったかもしれない・・・。
手作り食

                   野菜 + 水煮した秋刀魚 + 白米 
            秋刀魚を煮るのに少しだけしょうがを入れるといいと思ったのに・・・。
                 しょうががなかったので入れられず。。。
手作り食

どちらも、少しスープが多かったかもしれません。
スープの多い翌日は、ウ○Pが軟▼になりやすいです。
分量は、多いか少ないかいつでも不安に思いながら盛り付けています。
器を綺麗になめてくれると、少し足りないかなって思いながらあげています。
体重は一定なので、今のところOKなのではないかなと・・。
肉と魚を交互に、野菜は一日半分程度を煮込んで冷蔵庫へ入れておきます。
これから、年末に向かって少し忙しくなるので、もう少し作り置きをして保存しておかなくてはと思っています。

           出来るだけ早く食べさせてくだちゃいね。。。  by ソフィ
 
ソフィ

                    あら、オメメが見えませんけど!!  
                    お口を拭いてください。。。  by ママ




グランベリーモールへ・・・2011/12/04 23:17

昨日の雨から一転して晴天の温かい日曜日。。。
海が輝いています。 久方ぶりに遠くに島影が見えていました。
晴天です!

大島もこんな感じに見えています。。。 本当に気持ちがスッキリと晴れる様な海の輝きです。
大島

今日は午後から南町だのグランベリーモールで、ベルちゃんとメルちゃん&ひとみちゃんとお約束!
今月25日のクリスマスパーティーの打ち合わせとモールのイルミネーション散策です。

午前中、庭仕事で忙しかったパパさんに遊んでもらえなかったソフィは、発散しきれていないので、
モール内でワンコを見てはガウガウ、子供を見てはガウガウと大騒ぎの連続!
右見ても左見てもワンコ連れ・・・、数頭のシュナともご挨拶。
イルミネーション点灯まで、車でワンコも入店できるイタリアンカフェ・ソッリーゾへ移動して、
そこでクリスマスパーティーの打ち合わせ。

そして、先月26日に2歳になったベルちゃんに、お誕生日ケーキで Happy Birthday!!

ベルちゃんお誕生日


ワンズは、ベルちゃんのケーキのお相伴にあずかり、ケーキをペロリン!
ソフィも初めてのケーキに大満足。
             
                 もっと、ください~~!!  by ソフィ

ソフィ
午前中のストレスをためたままのソフィは、ここでも大騒ぎでガウガウ!!  悪い子でした。
今後、考えなくちゃ。。。トホホ・・・。

再びモールに戻って、イルミネーションをバックに集合写真をと試みましたが、こんな写真になってしまいました。
ソフィ

ソフィ

クリスマスのお立ち台でも、「ハイ!こっちですよ~~。」
あらあら、メルちゃんがいない!ソフィの後ろに隠れてしまったみたいです。
ソフィ

メルちゃんも並んで・・、みんなが見てる先には、ウマウマのカサカサの音が!
ソフィ

                               おつかれさまでした。。。


師走・師走・・・焦ります・・2011/12/06 23:42

師も走る師走。
あっと言う間もなく一週間が過ぎようとしている・・・。
今年の12月のカレンダーは、23日金曜日が天皇誕生日で祝日。
クリスマスで、土曜日曜の休みが続く。
仕事上で何かスケジュールを決める時、「エェ~、あと2週間しかない!」と唖然。。。
どうすするの。。。あれも、これも。。。最終週は仕事にならないもの。。。

今年の様に忙しい時は、何で暮の押し迫った23日祝日があるのって・・・。
それが、去年なんかは、ありがたくこの祝日を利用して富良野へスキーに出掛けたんだったけ。

でも、この頃は昔と違って「成る様にしか成らないものよ!」と開き直りの気持ちも強いけど。

今年は年賀状をやめようか・・、そうもいかないか。。。
家の片付けもあるけど、仕事場の机の溜まった山をなんとかしなくちゃね。
整理整頓が出来てないから、ますます仕事が溜まって、手に負えなくなる。
後で読もうって思って残してある雑誌や切抜きは、この際ゴミ箱へ投げ込もうか・・・。

アァ~~、考えると焦るだけだから、ケセラセラで行こう。
でも、そうも行かないこともあるな。。。

制作するつもりがなかったクルスマスプレート展の小作品も、今日、焼成にだしちゃった。
仕事忙しいと、かえって気分転換に制作したくなる、困った性分です。

どんなに忙しくても、この仔と過ごす時間は、最高の気分転換です。
ソフィには、師走は関係ないから、何時通りにお昼に全力で遊んで、夜になれば、電池切れ。
今月末には一歳になるソフィは、初めての冬を迎えてますます元気。。。

ソフィ
   今日も沢山走って、パピちゃんとお相撲もしたから、疲れちゃったでちゅ~~。  by ソフィ

色付いたモミジ・・・2011/12/07 22:42

毎日代々木公園を散歩して・・・、毎日違う風景に出会います。

その日の陽の当たり方で、色付いた葉の輝き方が全然違います。
そんな風景を眺めながら子犬と一緒に歩くのは嬉しいもので。。。。。
今日は、黄色いモミジが輝いていました。
モミジ

代々木公園

そして、初冬の光は、正午を過ぎたばかりなのに木々の影をこんなに落として・・・。
でも、今年はこんなに気温の変化が激しいから、なんだか変な感じの毎日です。
温かい日の散歩は、気持ちがよくてたすかりますけど・・・。
代々木公園

12月8日・・・2011/12/08 23:51

以前から「風花草紙」をのぞいてくださっている方に、「近頃は、ソフィのことが90%以上だね。」って言われます。
そうなんですよね。
だってソフィは、今年の2月に家族になった可愛い~~大切な仔なんですから。。。
実は、なんだかんだとソフィに時間をとられて・・・、時間を掛けすぎて・・・、
新聞などからネタを拾う時間がないのです。
気になるネタに出合っても、それを調べて記事にする時間が取れません。
書きたい事は溜まっているのに・・・。
そのうちに順次、書いて行きたいとは思っているんですが。
そうそう、Qさんがその日の新聞を通勤の車内に持ち込み、後部座席で斜め読みして、
そのまま新聞の束にされてしまうので、ますます新聞を開くことが出来ない状態の日が多いのです。

まあ、歴女も返上した訳ではないので。。。
そんな訳で、今日は12月8日・・・。太平洋戦争の開戦日。
1937年(昭和12年)7月7日の支那事変、そして1941年(昭和16年)12月8日米英に宣戦布告、1945年(昭和20年)8月15日の終戦までの8年間。

この時間を過ごした人達には、長い~~苦しい時間だったでしょうね。
今朝の朝ドラ「カーネーション」でも、主人公の旦那さんが出征して行きました。
昨日のニュースでは、野田総理の訪中中止は、中国における南京事件の日に重なるので、
反日感情を考慮しての中国の要請だった。

一昨年も「12月8日・・・」を記事にしていた。思うことは同じ事。。。
・・・もっと「その時」を知る努力を繰り返したいと・・・


今日のガーデン・・・2011/12/10 23:45

金曜日から気温が下って、夜にはかなり寒くなりました。
車載の温度計が0度を表示して、この冬初めての雪マークが出ました。
5度になると雪マークが表示されるんですけど、夜11時頃、平塚当たりを走っていたら0度になっていました。
でも、そんな気温の下った翌朝は、海が輝くのでとっても綺麗です。。。
この海の光は、最高に素晴らしい自然の贈り物だと思っています。
でも、この素晴らしい海も、恐ろしい海に変貌する時があることを思い知らされた年でしたね。
海

天気の良い日は、午後になると、こんな穏やかな風景になります。
静かな湖の景色のようです。。。
海

そして、今日は5時近くには、日が落ちて・・・。写真を撮っているうちに暗くなって行きました。
海

海

ガーデンの木も赤い衣装で冬支度。。。
田舎の小道と名づけた芝生の上には、桜の葉が色付いて散っています。
田舎の小道

ガーデンの草花のなかには、花を咲かせている子達もいます。
ユリオプスデージーは、一年中黄色い花を咲かせています。
花

ジキタリスも、春の様に背は高くはないけど、花を咲かせています。
ジキタリス

お正月を過ぎてから咲いて欲しい水仙は、ここ湯河原では12月中旬からさき始めます。
水仙

     ふふふ・・いいもの見っけたョ~~。ママには、絶対に渡さないもんね。。。  by ソフィ
ソフィ
                  
          

美味しい・・・ご馳走さまでちゅ・・・2011/12/12 17:50

手作り食、喜んで食べてくれると嬉しいですよね。。。
お腹が空いている時は、キッチンをのぞき見したり、ママをガン見したりして「早く!!」って催促します。
でもソフィは、食台の前で「お座り」して待てない困った女の子なんです。
「お座り!」と言われて渋々とお座りはしてみるけど、「お手!」と言われてお尻を持ち上げて立ってしまいます。。。どうしても「お手!」がしたくない様子。
そんな時、お尻を押さえて無理矢理にお手をさせます。
外で、ウマウマをもらう時に「お手!」って言われれば、ちゃんとお手をしているのに・・・。
アアア・・・、エーデルはお座りして待っていたし、両手で交互にお手もしてくれたのに・・・。
エーデルみたいに食い意地がはってないから、スーパーの袋をカサカサと音をさせても、
「ウマウマですか?」って飛んではこないけど・・・。
でも、近頃は、ちょっと摘み食いをしていると、静かに覗きに来ていることもあるけどね。

土曜日のソフィの夕食と日曜日の朝食・・・。
ご馳走さま
夕食は、サイコロステーキのお裾分け+お野菜にマカロニ
朝食は、蒸したささみ+野菜+オートミール
野菜を煮るときに、小魚と出汁昆布を入れて味付けをして、昆布は後で、細かく切って混ぜました。


ソフィ

              食べている時は写真をやめてくだちゃい!  by ソフィ
ソフィ


ソフィ

   あら、もうなくなっちゃったでちゅね。どこか、おこぼししてないでちゅか・・・・。   
   わたち、上手に頂いたから、どこにもないわ・・・。  by ソフィ
ソフィ

もっとちょうだい!
                                 
                   もっとくだちゃい~~!!  by ソフィ

今日は赤い紅葉・・・2011/12/13 18:01

今日の代々木公園は、赤い紅葉がとっても綺麗に映えていました。。。
代々木公園
               深まる秋に一人と一匹が写っている・・・・・。

紅葉

紅葉

ランでは、「初めまして!」のノンちゃんに会いましたよ。。。
7ヶ月で7KgのSPのシュナ君です。
ちょっと太めだけど、とっても愛嬌のある可愛いノンちゃん。
7ヶ月で毛が柔らかい~~。
ソフィはもうこの頃には戻らないのよね。。。もうすぐお誕生日だもんね。
のんちゃん

ソフィ

               この仔、わたちのことクンクンするのよ。。。  by ソフィ