日比谷堀の散歩・・・ ― 2011/11/23 21:36
神宮外苑絵画館前のイチョウの並木を散歩しながらランチでもと思って出掛けてみたが、
イチョウの黄色の色付きはもう少し先の様だったのと、駐車場が満車だっあたので・・・。
そのまま車を走らせて・・・、日比谷界隈へ。。。
日比谷交差点付近のお堀、日比谷堀に沿って散歩。
イチョウの黄色の色付きはもう少し先の様だったのと、駐車場が満車だっあたので・・・。
そのまま車を走らせて・・・、日比谷界隈へ。。。
日比谷交差点付近のお堀、日比谷堀に沿って散歩。
この辺りは、日比谷入江の海だったのを埋め立てたので、自然の地形を利用した掘割に比べるとかなり平坦な掘割になっていると本にあります。半蔵門や竹橋近辺に比べたら石垣の高さも違います。古地図を見ると、この堀の内側には、譜代の大名屋敷名が記載されていました。
そんなことを思いながらお堀端をソフィと散歩。。。
ソフィは何かを見つけて・・・、乗り出しています。。。 興味深深!!
そんなことを思いながらお堀端をソフィと散歩。。。
ソフィは何かを見つけて・・・、乗り出しています。。。 興味深深!!
あれは、なんでちゅかね?? by ソフィ
祝田橋側から日比谷交差点方面を見た日比谷堀です。
皇居前広場の芝生も歩いてみたでちゅよ。。。
パパさんは、芝生を見るといつも触ってみるんでちゅよ。 by ソフィ
日比谷交差点に一番近い門から日比谷公園内に入ると、そこに日比谷見附跡とあります。
この石垣は、外堀の門、日比谷門の一部だそうです。
石垣の西側公園内には、かっての堀の一部が池になっています。
パパさんは、芝生を見るといつも触ってみるんでちゅよ。 by ソフィ
日比谷交差点に一番近い門から日比谷公園内に入ると、そこに日比谷見附跡とあります。
この石垣は、外堀の門、日比谷門の一部だそうです。
石垣の西側公園内には、かっての堀の一部が池になっています。
いつも、車で通り過ぎるだけの日比谷堀を散歩した休日の午後でした。。。。
ちょっとだけタイムスリップするのも面白いものです・・・。
最近のコメント