にんにく・・・2011/07/21 17:07

新潟十日町の友人から、ニンニクが届きました。。。
大きくてりっぱなニンニクです。
にんにく

こんなに沢山のニンニクをどうやって保存しようかな~~。

にんにくは、炒め物や肉の煮込みなんかで「ひと欠け欲しい!」って思うことが
あるんですけど、ちゃんと保存しておかないと、芽が出てきて気が付くとカラカラになって「ハイ、残念!」状態になることが・・・。

国産ニンニクは高価なので、無駄にしないようにしなくては・・・と、
保存方法を検索した結果、オイル漬けにして保存する事にします。

海のガーデンでローズマリーを摘んで一緒にオリーブオイルに漬けてみます。
醤油漬けよりオイル漬けの方が、使い勝手もよさそうですし。。。

今晩は、焦がさないようにしてガーリックチップにしてみます。

にんにくは、好きだけど仕事柄何時でも食べることが出来ない方もいらっしゃいますね。無臭にんにくって、本当に臭わないのかな???



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
はじめてのシュナの名前は?

コメント:

トラックバック