計画停電・・・ ― 2011/03/18 23:18
地震後、初めて電車にを利用。。。
横須賀線で戸塚乗換え横浜市営地下鉄ブルーラインで藤沢湘南台へ、打ち合わせに出かけた。
平常より少ない本数の運転なので、時間に余裕を持って家を出たら、順調に乗り継ぎ予定より早く湘南台駅に着いてしまった。
どこの駅も、節電のためにエスカレーターは運転を中止している。
お年寄りには、長い階段の昇降は負担だろうなと思いつつ階段を上ったり下りたり。
湘南台の街は、計画停電中。。。
気が付いたら信号機が点いていなかった。
打ち合わせの時間は10時。
早く着いてしまったので、コーヒーでもと思っても、スタバもマックもケンタッキーも
ミスタードーナッも、御覧の通り閉まっていました。。。
横須賀線で戸塚乗換え横浜市営地下鉄ブルーラインで藤沢湘南台へ、打ち合わせに出かけた。
平常より少ない本数の運転なので、時間に余裕を持って家を出たら、順調に乗り継ぎ予定より早く湘南台駅に着いてしまった。
どこの駅も、節電のためにエスカレーターは運転を中止している。
お年寄りには、長い階段の昇降は負担だろうなと思いつつ階段を上ったり下りたり。
湘南台の街は、計画停電中。。。
気が付いたら信号機が点いていなかった。
打ち合わせの時間は10時。
早く着いてしまったので、コーヒーでもと思っても、スタバもマックもケンタッキーも
ミスタードーナッも、御覧の通り閉まっていました。。。
なんだか街が静かで変な感じがしました。
被災された地方の事を思えば、我慢して助け合わなくてはならないことですが、
計画停電が4月下旬頃まで続いたら、経済活動が本当に停滞してしまうのではと
不安になってきます。
午後から市営地下鉄が運休すると書いてあったので、昼食もとらずに戻ってきましたが、乗った地下鉄が途中駅で「停電のため停車」した時は、数時間このままかと・・。
でもすぐに運転を再開して、ホッとしました。
結局、地下鉄の午後の運休は中止になったとか。
毎日、計画停電に振り回されています。。。
昨日は、寒さの為に電力需要が大幅にアップ!
政府の緊急節電の呼びかけ!
これこそ、東電任せではなく、政府指導で計画的に出来ないものでしょうかね。
一般世帯は少しばかりの不便は我慢する覚悟でいるのですから、
少しでも産業経済の落ち込みをストップさせる工夫をして欲しいものです・・・。
被災された地方の事を思えば、我慢して助け合わなくてはならないことですが、
計画停電が4月下旬頃まで続いたら、経済活動が本当に停滞してしまうのではと
不安になってきます。
午後から市営地下鉄が運休すると書いてあったので、昼食もとらずに戻ってきましたが、乗った地下鉄が途中駅で「停電のため停車」した時は、数時間このままかと・・。
でもすぐに運転を再開して、ホッとしました。
結局、地下鉄の午後の運休は中止になったとか。
毎日、計画停電に振り回されています。。。
昨日は、寒さの為に電力需要が大幅にアップ!
政府の緊急節電の呼びかけ!
これこそ、東電任せではなく、政府指導で計画的に出来ないものでしょうかね。
一般世帯は少しばかりの不便は我慢する覚悟でいるのですから、
少しでも産業経済の落ち込みをストップさせる工夫をして欲しいものです・・・。
最近のコメント