富良野3日目2010/12/27 23:01

今日は昨日よりは青空が広がり十勝岳・美瑛岳・富良野岳の頭に雲がかかりながらも
雄大な眺めです。
今日も一日中、気持ちよくスキー三昧。。。
Qさんは、スキー技術の習得に燃えて、午後からプライベートレッスンを受けました。
スキー技術も進化(?)し続けるので、毎年レッスンを受けています。
私は、ただただ楽しく滑れればOKです。
十勝連峰
でも、滑り過ぎた夜は、ここでも足裏マッサージをして疲れの回復に努めています。。。
富良野へ来た時の楽しみは、ニングルテラスで「森の楽団員」を一つ買うことです。
雪の森の中に小さなログハウスが15棟。とっても楽しいクラフト作品に出会えます。
毎回木の実や小さな木ぎれで作られた楽器を演奏している人形を一つ買って帰る事にしています。
ニングルテラス
夜の雪景色のなかで、森の小道を散策するのはここへ来た時の楽しみです。

明日、午後まで滑って夜の飛行機で東京へ帰ります。
今晩も雪が降りそうもありません。。。。。。

白くまシュークリーム2010/12/29 19:55

昨晩、遅くに東京へ戻って来ました。
最終日も雪が降らなので、夕方まで一日中滑り・・・。
疲れました。。。
実は、ホテルの部屋が乾燥していてノドをやられて、ついに風邪状態です。
昨晩の飛行機の降下時に耳が痛い!
スキーをして来て年末ここへ来て風邪をひいてしまい最悪。。掃除が・・・。

帰りの旭川の空港で、何を買おうかな???
旭川梅屋の旭川動物園シーリーズを買ってきました。
旭川動物園白くまシリーズ
先日、BSで白熊ピースの再放送を見たので、白熊に惹かれました。
パッケージの白熊は、飼育員あべ弘士さんの絵だそうです。
逆三角形の白熊なんですよね。

ロールケーキは中にチーズクリームが巻いてあります。
ちょっとほろ酸っぱくあっさり味でした。

白くまシュークリーム
白くまシューは、シューの上にホワイトチョコとなかに濃厚なミルククリームが、美味しい味でした。
北海道は、美味しいスィートの天国ですね。。。


森の楽団員・・・2010/12/30 22:40

先日、富良野のニングルテラスで買って来た森の楽団員は、ヴァオリンを弾く
マダム○○でした。
5人揃ったと言う事は、今までに5回富良野に出かけた事になります。。。
みんな、森の木や木の実から出来ているんです。
楽器もかなり精巧に作られています。
「年々少し変化しているんですよ。」と製作者の方が話していました。
そのうち、コンダクターを揃えなくては・・・。

森の楽団員

ついでにこちらも紹介・・。
真綿で作ったスキーをする羊です。。。