富良野初滑り・・・ ― 2010/12/25 22:37
羽田発旭川行きの1107便10:30発で、北海道富良野へ・・。
折からのクリスマス寒波で、旭川へ着陸出来ない時は千歳へ着陸する条件フライトでしたが、上空の天気はまあまあでほとんど揺れる事無く、旭川に定刻12:10に着陸。
雪が降っているのかと思って、寒さを覚悟して外に出るとお日様が照っていて期待(?)外れでした。。。
富良野まではタクシーで、雪道を約1時間程です。
富良野のスキー場も全面滑走になったのは、つい先日20日頃の様です。
数日前は雨だったとか・・。北海道でも、例年は雪が少ない所に積雪があり、積雪のあるべき所は雪が少ないとか。
新富良野プリンスへ到着したのが、1時半頃。
実は今回、スキーをクロネコ便で送るのが一日遅れてしまったので、スキーがまだ届いていませんでした。北海道へは、中一日が必要なので23日発送だと、送り状プレー日は26日としないと、クロネコのPC入力が出来ません。その為か、荷物が届いたのが午後4時過ぎになりました。
到着後すぐに滑る事が出来なくて、部屋でクロネコ待ち。
届いたらこれがまた、スキー靴やスキーパンツが冷えに冷えていて少々温めてから、-8℃のナイターゲレンデへ。。。
寒かった!3本滑ったら上がり!
富良野ダウンヒルのナイターゲレンデは、3km強のロングコースで気持の良いナイタースキーが楽しめます。
・・・寒さは別ですが・・・
この寒波のお陰で60cm程の積雪で、初滑りは上々でしたが、3本目にはグローブの中の指が痛くなってきて・・・、温泉へ。
決死の覚悟で携帯のカメラでナイターゲレンデを撮影。
新富良野プリンスの夕食は、メインバンケットホールでの「北海道味の散歩道」バイキングです。北海道の豊富な食材で数多くの料理が楽しめます。
カニはもちろん、ラクレットに人気が集まっています。
締めにはラーメンの小鉢も。
さてさて明日は、Qさんは「木村公宣・エレッセ・ファーストトラック」へ参加して、朝イチのグルーミング・ノートラックを憧れの木村公宣さんと滑るそうですよ。
お楽しみに!!
最近のコメント