今日は義士祭だった・・・ ― 2010/12/14 16:16
川崎での午前中の用事を済ませて、車で原宿のオフィスへ・・。
一国(国道15号線)を品川駅前過ぎて、高輪二丁目or泉岳寺どちらを左折しようかなと考えながら、高輪二丁目信号を通過してしまって、泉岳寺の交差点手前へ。。。
車窓から歩道を眺めると、いつになくお年寄りがグループになって集まっている。
BMWのショールムの前に座り込んだり・・・・。なんだか変な風景・・・。
交差点角に、何だか店が出てる。
「播州赤穂 しほみ饅頭」って書いてあった。
播州赤穂の名入りの半纏を着た人が数人、饅頭を売っている様だ。
そうだ、今日は12月14日。ここは泉岳寺。
赤穂義士祭だ!と気がつきました。
それで何時になく人が集まっているんだと納得。。。
車が左折。。
泉岳寺の山門の前のわずかな参道には、両側に店が出ているようで、
いつもは閑散としている山門前が賑やかな様子。
運転しながらだから、あっと言う間に通過。。。
お饅頭好きのQさん、
「車をちょっと止めれば、どんな饅頭なのか買ってくるヨ・・」と、食べたそう。
でも私は、車を止めずに通り過ぎたので、しおみ饅頭を味わう事は出来ませんでした。
調べてみたら、赤穂塩を使用した甘さ控えめの饅頭だとか。
それに偶然にも、泉岳寺前を通過したので、カメラは後部座席のバックの中。
だから、写真もナシです。
学生時代に友人と二人で一度、この日にお参りした事があるんです。
なんだかとっても寒い夜だったような・・・。
お線香の煙がもう~もう~としていて、目にしみた事を覚えています。
一国(国道15号線)を品川駅前過ぎて、高輪二丁目or泉岳寺どちらを左折しようかなと考えながら、高輪二丁目信号を通過してしまって、泉岳寺の交差点手前へ。。。
車窓から歩道を眺めると、いつになくお年寄りがグループになって集まっている。
BMWのショールムの前に座り込んだり・・・・。なんだか変な風景・・・。
交差点角に、何だか店が出てる。
「播州赤穂 しほみ饅頭」って書いてあった。
播州赤穂の名入りの半纏を着た人が数人、饅頭を売っている様だ。
そうだ、今日は12月14日。ここは泉岳寺。
赤穂義士祭だ!と気がつきました。
それで何時になく人が集まっているんだと納得。。。
車が左折。。
泉岳寺の山門の前のわずかな参道には、両側に店が出ているようで、
いつもは閑散としている山門前が賑やかな様子。
運転しながらだから、あっと言う間に通過。。。
お饅頭好きのQさん、
「車をちょっと止めれば、どんな饅頭なのか買ってくるヨ・・」と、食べたそう。
でも私は、車を止めずに通り過ぎたので、しおみ饅頭を味わう事は出来ませんでした。
調べてみたら、赤穂塩を使用した甘さ控えめの饅頭だとか。
それに偶然にも、泉岳寺前を通過したので、カメラは後部座席のバックの中。
だから、写真もナシです。
学生時代に友人と二人で一度、この日にお参りした事があるんです。
なんだかとっても寒い夜だったような・・・。
お線香の煙がもう~もう~としていて、目にしみた事を覚えています。
最近のコメント