今日のおもてなし・・・ ― 2010/04/30 22:12
ようやく気持ちの良い天気になりました。
でも、お客様のおもてなしは、テラスではちょっと風が冷たく感じられるので、
外では×でした・・。彡(´∀`;)彡ヒューヒュー
気温が低いと言っても、3月初旬の様なことはないので、雨の後日々花が、遅れを取り戻すかのように咲き競います。藤棚も花房がさがり初めました。
でも、お客様のおもてなしは、テラスではちょっと風が冷たく感じられるので、
外では×でした・・。彡(´∀`;)彡ヒューヒュー
気温が低いと言っても、3月初旬の様なことはないので、雨の後日々花が、遅れを取り戻すかのように咲き競います。藤棚も花房がさがり初めました。
さて、今日のお客様は、先日銀座で個展を開催しておられたT夫妻です。
数日後にフランスへ帰国されるご多忙のなか、海のガーデンへお出で下さいました。昨日、ワインはフランス産ではなくて国産を選んだ理由は、フランスからのお客様だったからです。
本日のメニュー・・・
筍とわかめの炊き物・ あわびの酒蒸し・
すずきの塩釜・ グラッシュ(ハンガリー風ビーフシチュー)
今の季節、筍はご近所からの頂き物です・・・。
あわびとすずき(小田原水揚げ)は、今朝、鮮魚店で新鮮な物を購入して来ました。
あわびは、蒸す前にスライスして貝殻にのせてお酒を多めにふりかけて蒸しあげて、バターと刻んだ肝のソースを添えて出来上がり。
ここまでは、Musee du Vin 松本平・善光寺平産シャルドネで・・・。
わりかしすっきりした飲み口の良いワインで、しばらく時間が経っと香りと味が馴染んで来て、合格でした。
今日の肉料理は、昨年ハンガリーで買って来たパブリカを使った料理で、
牛肉の煮込みのグラッシュにしました。
豚のばら肉の脂身で牛肉を焼き、赤ワインとトマトそしてパブリカ粉で煮込みます。サワークリームを添えて・・。パンでいただきました。
(この写真はあまり美味しそう(゚¬゚*)に見えませんが(('ェ'o)┓ペコ 味は合格点でした・・・。)
ワインは、信州ブラッククーン&メルロー(フルボディタイプ)!
肉料理と相性のいい濃くのある素直なワインでOKでした。
今朝、ブレット&サーカスで開店前から並んで1時間かけて、美味しいパンをゲット!!(σ´∀`)σして来ました。
焼きたての美味しいパンを入手するには、我慢して並ばなければなりません。いつもは、夕方に、残っているパンを買ってくるのですが・・・。
デザートの蒸しプリンの後・・・・・、
先日京都で買って来た、一保堂の玉露「甘露」で〆。
ワインは、信州ブラッククーン&メルロー(フルボディタイプ)!
肉料理と相性のいい濃くのある素直なワインでOKでした。
今朝、ブレット&サーカスで開店前から並んで1時間かけて、美味しいパンをゲット!!(σ´∀`)σして来ました。
焼きたての美味しいパンを入手するには、我慢して並ばなければなりません。いつもは、夕方に、残っているパンを買ってくるのですが・・・。
デザートの蒸しプリンの後・・・・・、
先日京都で買って来た、一保堂の玉露「甘露」で〆。
最近のコメント